みなくるで福祉牛乳をもらってから地域活動支援センターに行きました。

今日の250円食堂はぶっかけうどんでした。
板摺したキュウリを千切りに、豚肉をこま切れにしました。

次に塩とコチジャンを肉に入れて揉み込みました。
〇○○君と○○君が卵を割りました。
 
その卵を溶いて薄焼き卵を焼きました。
そして薄焼き卵を切って錦糸卵にしました。

肉とアスパラガスを炒めました。

生うどんを2分くらい湯通ししてから水洗いをしました。

めんみに練ニンニクと練ショウガを入れてタレを作りました。
皿の周囲に敷いたレタスにうどん載せて錦糸卵・肉・海苔・ごまをトッピング
しました。

出来上がったぶっかけうどんは、あと彩りで赤いトマトでもあれば良かったね
となりました。残念
でも、今日の食事代は130円でしたが、何倍もの美味しさでした。

午後はスワンの家の仕事で役場の環境整備でした。
石畳の草むしりをしました。

休憩にハナミズキをバックに写真を撮るなどしました。


休憩後も仕事に精を出してやりました。