朝、父が身支度をしてデイサービスに出かけました。
笑楽の職員がワゴン車で迎えに来て父は笑楽に行きました。


朝、札幌の親戚から近況を知らせるLINEが届きました。
父が出かけてから我家の近況と年の瀬の挨拶をLINEで送りました。

午前は地域活動支援センターに行きました。
今日は今年最後の活動となりました。
○○君考案の的当てをしました。
紙に書いた円を放射状に仕切り点数を設定しました。
マジックペンを1mくらいの高さから落として印が付いた所が点数になります。

点数に応じて250円食堂の料金を安くするというジョークもありました。

今日の250円食堂は○○さん、○○さん、○○君、僕と職員が参加して
年越しそばを作りました。
男性陣がネギと鶏肉と竹輪を切りました。
 
あとは○○さんが汁を作って麺を茹でました。

茹で上がったそばを丼によそい、ネギと揚げ玉と竹輪をトッピングしました。
 
少し早い年越しそばでしたが間違いなく美味しかったです。


地活のあとはフクハラでおかずを、ツルハドラッグでパッドを買って帰りました。

午後三浦さん夫妻が母の線香を上げに来てくれました。

三浦さんは30分程色々な雑談をして帰りました。


夕方父がデイサービスから帰って来ました。
今年のデイサービスは今日が最後で、来月4日から始まります。