午前は地域活動支援センターに行きました。
みんなが懐かしいドリフのDVDを見て楽しんでいました。

今日の250円食堂は塩ラーメンを作って食べました。
まず肉と野菜を切りました。

次に徳富さんが作ってきた茹で卵の殻をむきました。
そして肉と野菜を炒めました。

それと茹で卵を半分に切りました。

それからタイマーをかけて生麺を2分半ほど茹でました。

お湯でのばしたスープを入れた丼に茹で上がった麺をよそいました。
そして炒めた肉と野菜をトッピングして完成しました。

あっさりした塩味の生麺が美味しかったです。

ただトッピングした野菜の味が薄かっように思いました。

午後は父と一緒に3ヶ月に一回の別海病院を受診しました。

父は喉がヒューヒューするのと血中酸素濃度が低かったので採血と
CTの撮影をしました。
結果は少し心臓が肥大しているのと肺に少し症状があるけど、年齢相応
なので特に対処はしません。


朝、居間のテレビが映らなくなりました。音は聞こえます。
それでAmazonで液晶テレビを注文しました。
テレビが来るまで1週間くらいかかります。
それまでは音はそのままにして、2台あるデスクトップパソコンの一つの
モニターで画像を見ようと思います。また余計な出費になります。