どうも。お久しぶりの僕です🙋‍♂️

実はここ数ヶ月、職場が荒れに荒れておりましてね。年度末&年度始めの3・4月も相まって魑魅魍魎が跋扈する地獄絵図の様相で💀

それであんまり病むという事に縁がない僕ですら、じわりじわり病みを抱えるという状況にまで精神を追い込まれてまして、社会人10年目越えの今更ながら世の中は思ったより…辛い…と痛感。

ただ、私は常に用意周到なので、職場には解決策を講じて対処済み🥴直ぐに完全回復とまでは行きませんが、ホールツアーが始まっている頃には諸々落ち着いていたいなぁと希望的観測。

同じく某ときめき♡ブロガーもお仕事関係で病みに病んでいるようですが、"辛い"という字に横線を一本足すと"幸せ"になるが如く世の中は常に紙一重なんだと思いますよ。

なので、そちらもそちらの人生で無理のない範囲で頑張って、前を向いて生きてくださいな。またどっかのライブ後にでも毒吐き合いましょ(何が毒なのかシランケド🤪笑)

という個人的な厄介問題を抱えながらではありましたが、とき宣今年初のワンマン『ときめき♡春の晴れ舞台2023』に両日参加してまいりました。


まず初日は、サラばんび体制のライブパフォーマンス初お披露目の地として宣伝部の歴史に刻まれている日比谷野外音楽堂。ライブとしては2019年夏のフェスぶりで2回目ですね。

ご存知の通り、過去に囚われてる系の新規宣伝部員()なのでね。やっぱり、節目の大箱ライブが行われた会場に、しかも当日叶わなかったソールドアウトで凱旋するというのは、否が応でも感慨深くなってしまいます。

早期購入特典の"あの水泳帽"を装着した古参アピール勢を見掛けなかったことに、少しだけ心ガッカリしつつ、満員の野音でいざ開演。


いやぁ〜言語化するのが難しいぐらいに楽しかったね。もうセトリがどうとか、衣装がどうとか、もう全部をぶち抜いて、ただひたすらに楽しかった。

声出しというか推しの名前をコールできる喜びですよ。当たり前だった日常がやっと帰ってきた。

コロナ禍初の有観客ライブとなった3年前のZepp Hanedaですら、会えない期間としては半年程度。でも、声出しは年単位で封じられていたからね。そりゃ心スッキリしますよ。

久しぶりに『ぴょんぴょん』でイェッタイガーを入れてしまうぐらい高まった。ちなみに、そんなハイテンションな状況でも、ガチ恋口上は宗教上の理由で言わなかった信心深いマン🙋‍♂️←

正直に言うと、未だそんなに好きじゃない『トゥモロー最強説!!』ですら、声出し補正で好感度爆上がり。今後『恋のジャッカル』が登板してきても、受け入れられる可能性がワンチャンあるレベル。

新曲『LOVEイヤイヤ期』は、僕が求めているアイドルにしか歌えないアイドルソングで非常に好感触。ただ可愛いだけではなく、ちょっと何言ってるか分からないアホっぽさ(とても褒めてる)が良き良きです。

これからリリースされる新曲達は、ライブでコールと共に成長していく様が見られるので、より愛着を持ちながらその過程を楽しめそう。嗚呼声出しって素晴らしい。BE HAPPY.


大阪は当初から雨予報であららという気持ちで現地へ向かいましたが、ところがぎっちょんライブ時間中は降っても小雨程度で良かったですね。

まぁびっちょり祭りを期待してた方々は物足りなかったかもですが。ところで、びっちょり祭りってなんですか🥴?(ハートギュッと!新規ボ)


比較するならば、日比谷は涙涙のメンバー含め声出し解禁の喜びを噛み締める様相でしたが、大阪は2回目という事もあり単純に楽しいライブに感じましたね。両方参加してある程度の流れを理解しているからこそ、より何も考えないで楽しめたというか。

セトリが2曲のみ変更だったのは、生バンド編成の都合と考えれば致し方なし。個人的には、『トウメイ恋心(ハート)』『あいにきちゃった』の大阪に軍配かな。

やっぱり、改名前の古の楽曲達が登板されると僕のプラーナは間違いなく滾ります🔥これからあんな曲やこんな曲がコールありで復活する事を想像するだけでニヤニヤしちゃうね〜


今回の東西晴れ舞台で宣伝部員としての幸せってなにか、私にも分かった気がする。

オフライン特典会やフリーライブ(博多)がいよいよ復活する中で、当初は「コロナ禍前の自分なら・・・」という思考での対応を考えていたのですが、何がなんでもとGAMUSHARAにCD積んだり、なんでも遠征したりしていたしていたあの頃の自分はパリハライズされていたようです。

推しと近い距離感で多幸感を上書きされ続けていた日々はもう思い出の中。今は月イチでいいから彼女たちのライブパフォーマンスを、同じ空間で共有出来ればそれでいい。

まぁ前からずっと言ってる事なんですけどね。声出し解禁ライブを経て、自分の宣伝部員としての方向性を改めて再確認したということ。むしろ、今後のライブへの期待は爆上がり中🔥ホールツアーは全通したさしかないし、横アリ2daysで推しの名前を叫べるのが本当にワクワクしてる。

年明けからス〇プラゴミカスフェスしか現場がなく、宣伝部員としては半ば死んでいるも同然でしたが、今回の野音で完全変態を遂げたアルティメット宣伝部員として大復活。

ツアーは無条件に毎年楽しいもんだけど、コロナ禍前の魂の自由を取り戻して臨める今年は、過去最強を更新してくれる気しかしてない。なお、ツアータイトルに〇〇〇〇キャラクターズの名前が確認された瞬間、僕のプラーナハビタット世界に送還されます💀


終わりの時まで見守るというTASK
まだまだ止められそうになさそうだ