エラーコード
E-33 ←冷却ファン上
E-34 ←冷却ファン下
今回で2度目の E-34
前回、修理依頼の電話をした際ネジを外しファンを確認するよう指示あり。
外すとファンにゴミが挟まっていた。
ゴミを取り除き電源を入れると作動した為、点検などには来ないらしく自己解決にて終了(ネジは上と下の二カ所のみを外す。ブレーカー落としてから外す事)
今回はゴミも挟まってないし、ブレーカー入れたら上のファンだけ数秒回った。
下のファンは根元が焦げてるような黒さで故障の為、修理以来。
ファンの交換のみ。
ファンはバージョンアップしてた。
保証は5年なので無償
前回は台風後。
今回は突発的な暴風後。
どうやら台風並みの風がファンに当たると逆回転したり故障の原因になるらしい。
うちは西風が多いが、幸いファンの側面が南向きだから良かったけど、
これが西向きだったら、もっと早く壊れてたのかもなぁ
使用時以外 ファンや吸気口に風が当たらないよう塞ぐのが良いか聞いたが、使用していない時でも外気温が高い時などファンが回るので塞がないでとの事。
台風の時だけ塞ごうかな。
100均の磁石マットなら簡単かな
突発的な時はどうしよう。
修理は業者がブレーカーを上げたり下ろしたりするので、玄関やブレーカーある部屋は綺麗にしとかないと恥ずかしいな![]()
こんなに風の影響うけるなんて知ってたら ニチコンの場所ちゃんと考えたのにな。
次故障したら簡易的な防壁でも考えようかな
