皆さん こんにちは。


2月17日  用事があって水戸市に行ったので 偕楽園で梅の花を見てきました。

偕楽園は金沢の兼六園、岡山の後楽園とならぶ「日本三名園」のひとつで、天保13年(1842年)に水戸藩第九代藩主徳川斉昭によって造園されました。

先週だったので まだ満開とまではいきませんでしたが 白やピンク 紅の梅の花が園内いっぱいに咲いていました。

千波湖の素敵な風景も楽しめます。
こちらではボランティアの方々が水戸黄門様御一行と撮影してくれます。無料なので  私も撮影してもらいました。
偕楽園で素敵なひとときを過ごしました。

素敵な出会いに感謝です。

最後までご覧いただき ありがとうございました。