皆さん こんばんは。


少し前ですが 大戸屋の素敵なお弁当をテイクアウトでいただきました。

4月15日に大戸屋の福田屋宇都宮店が オープンしました。
福田屋宇都宮店では、大戸屋で初めてのご飯おかわり自由メニュー"ごはんバー"が楽しめます。 定食をご注文いただいたお客様に限り、プラス200円でご飯、 お味噌汁、ごはんのお供、お出汁がおかわり自由でお召し上がりできます。 ごはんのお供はなんと10種類。選べる楽しさも加わり、お得にお腹いっぱいお食事をお楽しみ頂けます。
店内は、135席の広々としたクリーンな空間でゆっくりとくつろぎながらお食事ができます。 また、従業員とお客様との接触機会を減らし、少しでもお客様の不安を払拭したいという想いから、 配膳・運搬ロボット「Servi(サービィ)」を導入しております。

大戸屋はわりと好きなので 利用する機会が多い方ですが FKD店のオープンによって より近くなったので さらに利用機会が増えそうです
この場所は以前 ビュッフェレストラン旬菜食健ひな野があった場所です。ひな野はひな野で手作りのお惣菜が大好きだったので 閉店になってがっかりしていたのですが 大戸屋になって良かったです。
この日は 娘が残業で保育園のお迎えを頼まれていたので 早速お迎え前にオープンしたての大戸屋福田屋宇都宮店で 夕食用のお弁当を買うことにしました。
前回のひな野の時のお席を利用した広い店内です。
テイクアウトのお弁当を注文しやすいように専用のカウンターがありました。 大戸屋のテイクアウトは店頭での注文以外にも、ネットやアプリ、電話から予約可能です。

 大戸屋と言えば、やっぱ鶏と野菜の黒酢あんです。
私と娘は迷わず鶏鶏野菜の黒酢あん弁当にしました。
いつもの大戸屋の味の黒酢あんです。
ご飯は五穀ご飯にしてもらいました。
いつもの大戸屋の味をおうちで娘と美味しくいただきました。

素敵な出会いに感謝です。

最後までご覧いただき ありがとうございました。