皆さん こんばんは。


少し前ですが  豆富と湯波懐石 月山で素敵なランチをいただきました。

月山は 手作りの湯波や 豆富 、旬の素材を使用した心と体に優しいお料理がいただける素敵なお店です。

こちらが入口になります。
玄関で靴を脱いで、中に入ります。
こちらのスペースで案内があるまで待ちます。
ここは娘の結婚前の初顔合わせの際に、記念写真を撮った思い出の場所でもあります。
案内の方が来られて、お部屋まで案内してくれました。
広い建物の中にいろんなタイプのお部屋があり、迷路のようになっています。
基本的にこんな感じの個室になります。
お部屋の入口はみんな低めになっています。
こちらが私達のお部屋になります。
すぐにメニューを持ってきてくれて、メニューを考えているうちにお茶を入れてくれました。
本日のおすすめもありましたが、この日は平日限定の小懐石にしました。
美味しいおから茶がポットでいただけるので気兼ねなくおかわりできます。
マスクケースの心遣いも嬉しいです。
美味しいお茶をのんびり飲んでいると、最初のお料理の先付と向付が来ました。
小懐石のメニューです。
先付はゆば刺しと打ち野菜の土佐酢ゼリー掛けです。
さっぱりと美味しくいただきました。
向付です。
大きな貝の中にはお刺身が二点入ってました。
新鮮で美味しいお刺身でした。
お椀です。
お椀の中には磯仕立ての道明寺蒸しとうどと竹の子が入っていました。
道明寺蒸しはごはんのような見た目と食感なのですが
道明寺とは?とグーグルさんに聞いてみるとと、炊いたご飯を乾燥させた「乾飯」の一種で、水に浸したもち米を蒸して乾燥させたあと、目の粗い石臼ですり潰して作られますとのことでした。やっぱ手をかけたもち米って感じですね。
とっても美味しかったです。
そしてメインの八寸です。
素晴らしいですね。
菜花黄味ボンボリ、海老、花びら百合根、針魚手綱巻き、ホタルイカ
蛤おひたし
汲み上げゆば
手鞠寿司
蕗の茎梅煮、のし梅卸し和え
焼き物です。
ぜんまいの白和えがとっても美味しかったです。
ぜんまいの白和え

鰆梅おろし
生麩木の芽味噌田楽
煮物です。
とっても優しい味で美味しかったです。
ゆば茶巾、カニあん
芽キャベツ、新じゃが芋
ご飯は穴子ご飯でした。
とっても美味しかったですが、土鍋でいただけるので食べきれませんでした。
ハリハリ漬けと赤出しの味噌汁も美味しかったです。
最後のデザートの葛切りとコーヒーです。
葛切りは二段になっていて、上段が密になっていて下段の葛切りやお豆につけて食べます。
こんな本格的な葛切りは初めて食べた気がします。
葛切りは思ったより固めでしたが、美味しかったです。
最後に美味しいコーヒーをいただきました。

かなり食べ過ぎましたが 素敵なランチタイムでした。
八寸のお雛様に見覚えがあると思ったら ちょうど昨年もお雛様の季節に来ていました。
よく見るとちょっと違うとお雛様でした。

こちらは一昨年に茶壺弁当をいただいたブログです。

一昨日のブログはこちらから 

また  東武百貨店内のレストラン街の月山も大好きです。

昨年の11月のブログはこちらから 


何気に月山  大好きです。
大好きな月山で素敵なランチタイムを過ごしました。

最後までご覧いただき ありがとうございました。