皆さん こんばんは。


今夜は「倉ケ崎SL花畑」の素敵なイルミネーションを見てきました。

東武鉄道および「いっしょにロコモーション協議会」では、2021年11月20日(土)から、SL大樹が走る鬼怒川線沿線において、地元地域の方々と一体となった、冬期における夜間の光のイベント「いっしょにイルミネーション」を実施しています。


これは、SL大樹を活用した日光市の観光振興につながる取り組みである「いっしょにロコモーションの取り組み」の一環として、毎年実施しているものです。

今夜はイルミネーションの写真スポットである「倉ケ崎SL花畑」で花火大会があるかもという不確かな情報を得たので、孫達と見に行ってきました。
とっても寒かったですが、だんだんと色鮮やかなイルミネーションに近づくにつれ、孫のぴかりんや私達もワクワクでした。
4回目となる今年は、約6千平方メートルの花畑会場に青色などの発光ダイオード(LED)約6万5千球を設置、東京スカイツリーを表現した高さ約15メートルのイルミネーションが新たに加わり、花畑を一望できる展望台も整備されました。
間近でみる青色の花畑は圧巻でした。

しばらく見とれていると「ボッー」っと、SLの汽笛のような音が遠くから聞こえて来ました。
夜って、SL走ってかな?と半信半疑でいるとだんだんと汽笛の音が近づいて来ました。
そして、なんとSLが走ってきました。
ぴかりんも私も大喜びで手をふりました。
帰ってから調べると、11月27日、12月11、18、25日にSL大樹の夜間特別運行が実情されるとのことでした。
わりと多くの方が集まっていたのは花火大会でなくて、SLの夜間特別運行の日なので撮影に来ていたようです。
そして、花火大会は25日に実施されるようです。
SLが走り去り、展望台が空いたのでぴかりんが登りました。
展望台からの花畑です。
赤い光は電車側から見るとハート型のようです。

素敵な青色のお花畑を目に焼き付けながら帰りました。
青緑色のぴかりん
花火は見れませんでしたが 色鮮やかなお花畑にびかりんも目を輝かせて喜んでいました。

素敵な出会いに感謝です。

最後までご覧いただき ありがとうございました。