おススメヒーター➕デメリット | おみのブログ

おみのブログ

とんでもない詐欺遭い、なかなかに面白い事になっている53歳笑 日々思ったことを、つらつら語ります〜☺️ 美味いもん❗️、自然、動物
✨(自由にたのしく生きたい民☺️

https://lohaco.yahoo.co.jp/store/h-lohaco/item/p408782/


一昨年購入した😊

アラジングラファイトヒーター歩くラブラブ!


200wへの切り替えがある電気ストーブって

なかなか無くて❗️

このヒーターは200wと400wの切り替えキラキラパーがあるので、

とてもおススメです☺️


200wの方だけで1ルームなら、

一冬充分過ごせました照れ


電気代の安さも🙆‍♀️(200w時)

今のが壊れたらまた同じのを買いたいと思う優れ物イヒ


(ここはお安いから在庫切れてますなw

↑記事書いてる時点だったので、再開したら

高くなってましたえーんw)

購入当時は約¥6000で買えたのに... すべては

インフレかよっ(2022.6/18現在笑)



ドクロポーン不安ただ注意‼️

油断すると、

下記のように家中のあらゆるものを

焦し、溶かしますので注意が必要です、、、。


下差し


⚫︎上:2回ほどやらかした洗濯カゴ(溶けまくりww

⚫︎下:キッチンの引出しw(焦げとるやないかぁいw


下矢印


・・・・

(こんなん言われたら誰も買わんやん❓)


ポーンガーングラサン



そんな心配もご無用パー

手軽で細身、どこにでも移動できるメリットにより愛用したことによるデメリットなので、

半径50cm内に物体を置かなければだいじょうぶです!イヒキリッ


その後は、

こがしたりとかしたりすることもなく順調に使っておりますニコ

ご紹介でした!☺️