頸腸肋筋の支配神経を選びなさい | 過去問で目指せ合格❗️毎日1問リラ検クイズ

過去問で目指せ合格❗️毎日1問リラ検クイズ

日本リラクゼーション業協会主催の「リラクゼーションセラピスト認定試験」、通称リラ検の過去問、予想問題を中心に、毎日一問、出題していきます。

 

!!新発売!!

 

頸腸肋筋の支配神経を選びなさい

  1. 脊髄神経
  2. 腰神経叢
  3. 肋間神経
  4. 胸背神経

今日はテキスト「筋の支配神経」からの出題です。

 

頚腸肋筋。

頚まわりなのか、腸骨まわりなのか、肋骨まわりなのか、はっきりせい!といいたいところですね。

かなり難しいですが、頚腸肋筋がどこにあるか、わかっていれば正解できます。

 

 

脊髄神経は脊髄からでている末梢神経です。その意味では、迷走神経が支配する胸腹部の内臓を除くほぼすべての四肢・体幹は脊髄神経が支配していますが、ここでは、脊柱管より出てくる前根と後根が合わさるところから、前枝と後枝に分かれるまでの部分を指します。(脊髄神経後枝)

 

ということで正解は1。

ではまた明日。

 

■参考資料

※1 新版 からだの地図帳 (地図帳・ナース)

※2 ぜんぶわかる骨の名前としくみ事典

※3 ぜんぶわかる筋肉の名前としくみ事典

※4 MSDマニュアル


■アロマウェブのデジタル問題集&参考書

今日の問題はデジタル問題集に収録しました。

 

<デジ問で勉強、見事!合格した方々の声>

こちらのWEB問題集で何回も受験を失敗したリラクゼーション一級に合格ができました。

この800問題はやった方がよいです。公式リラクゼーションの300問だけだと結構ギリギリか厳しいと思います。

問題につき解説がついているので馴染みのない内容でも分かりやすく助かっています。

手元にテキストがないときにも勉強できます。問題を解いた後解説が表記されるのでわかりやすい。

めちゃいい!やった人が合格!素晴らしい問題集でした!みんなこれをやるべき!

 

リラ検1級 デジタル問題集

 

リラ検2級 デジタル問題集

 

ぐるぐる回る!筋肉動画図鑑

筋肉の形や位置がわかりやすい回転動画図鑑です。

試験範囲を網羅する163種を掲載しました。