種子骨の説明で正しいものを選びなさい | 過去問で目指せ合格❗️毎日1問リラ検クイズ

過去問で目指せ合格❗️毎日1問リラ検クイズ

日本リラクゼーション業協会主催の「リラクゼーションセラピスト認定試験」、通称リラ検の過去問、予想問題を中心に、毎日一問、出題していきます。

 

!!新発売!!

 

種子骨の説明で正しいものを選びなさい

  1. 形が不規則な骨
  2. サイコロ状の骨
  3. 板状の扁平な骨
  4. 腱の中にある骨

今日はテキスト「骨」からの出題です。

 

骨はその形状により、以下のように分類されます。

・長骨   長く管状の骨
・短骨   ブロック状の骨
・扁平骨  平たい骨
・不規則骨 形が不規則で、長骨、短骨、扁平骨に分類されない骨。その他の骨。
・含気骨  中が空洞になっている骨
・種子骨  腱の中にある骨

 

ということで正解は4。

 

いわゆる「膝のお皿」、膝蓋骨も腱のなかに埋まっている種子骨です。

ほかにも手首や足首の腱にも種子骨は埋まっていて、ときどき、ポコッと出っ張って痛むこともあり、種子骨炎といいます。

 

種子骨は関節をつくらないので、運動には直接関与せず、なんのためにある骨なのか、よくわかりません。

関節を守るため、とか関節の動きをスムーズにするため、など諸説あるようですが、わたしは納得いってません。

 

関節を守るためなら、なんでひじには「お皿」がないんでしょう?

誰か教えてください。

 

種子骨、謎の骨です。

 

ではまた明日。

 

■参考資料

※1 新版 からだの地図帳 (地図帳・ナース)

※2 ぜんぶわかる骨の名前としくみ事典

※3 ぜんぶわかる筋肉の名前としくみ事典

※4 MSDマニュアル


■アロマウェブのデジタル問題集&参考書

今日の問題はデジタル問題集に収録しました。

 

<デジ問で勉強、見事!合格した方々の声>

こちらのWEB問題集で何回も受験を失敗したリラクゼーション一級に合格ができました。

この800問題はやった方がよいです。公式リラクゼーションの300問だけだと結構ギリギリか厳しいと思います。

問題につき解説がついているので馴染みのない内容でも分かりやすく助かっています。

手元にテキストがないときにも勉強できます。問題を解いた後解説が表記されるのでわかりやすい。

めちゃいい!やった人が合格!素晴らしい問題集でした!みんなこれをやるべき!

 

リラ検1級 デジタル問題集

 

リラ検2級 デジタル問題集

 

ぐるぐる回る!筋肉動画図鑑

筋肉の形や位置がわかりやすい回転動画図鑑です。

試験範囲を網羅する163種を掲載しました。