今日、いつもの朝のお参りの後で「いよいよ動く時が来たぞ。動き出せ」と言葉が降りてきました

 

 

その後、別の神棚の神様へ「いよいよ動き出せと言われましたが、神事といっても範囲が広いので私にわかるようにお導きをお願いします」と伝えました

 

 

すると・・神様は「貴方がやりた事をみつけてそのように動きなさい」と言われます

 

 

また導きの先が広すぎで~すアセアセあせる

 

 

それから旦那と買い物に出掛けました

 

 

買い物の帰り、旦那があまり行かない神社に珍しく行くと言い出し参拝へ向かいました🚗

 

 

車で行くと自宅からもそんなに遠くないのになかなか行く事の少ない神社

 

 

ご祭神は 天照皇大神、天児屋根命、武雷命、経津主命 

 

相殿神:稲荷神、須佐之男命、大山祇神 末社:若宮神社、庚申社

 

 

私は参拝の感謝を述べた後、経津主命様へ香取神宮ではお世話になりその後は大きな地震が起こらないように納めて戴いている事に感謝を伝えました


経津主命様は私の事を覚えておられ「お主、久しぶりだの~。お主にはまた頼み事をせねばならん時がくる」とおっしゃいました

 

 

私は「その時はどうか私を遣って下さいお願いとお伝えしました

 

 

そのやり取りの後、拝殿の中で御祈祷が始まり、太鼓の音と祝詞が聞こえます

 

 

その祝詞を有難いなぁと思い境内で暫く聞いていました

 

 

旦那がおみくじの方をチラッと見た瞬間「おみくじ引いてみよキラキラ」と経津主命様から言われ旦那と一緒におみくじを授かりました

 

 

私のおみくじ番号44番 

 

旦那のおみくじ番号8番

 

 私のおみくじには・・・

 

 

神の教

 情けのこもった其のひと言に、悩む心も生き返る

 

優しい一言が、どれほど先方の胸に暖かい光を与え、力を添えることでしょう。

心を込めた言葉には神様の言霊が宿り、人を慈しむ力が生まれます。常に神様と御一体になって直く美しい心を養い 優しい言葉、暖かい言葉で人をいたわり慰め明るい世の中を作りましょう。

 

 

次第次第に運がひらけて盛になります あまりに一足とびにとんで事をしようとするとあやまります 時を見て心ながくのぞみを達しなさい

 

 

これは・・・神の言葉を伝えるメッセンジャーというお役目だということなのでしょうか?

 

 

と、考えている所に拝殿内より笛の音が響きます

 

 

ゆっくりと動き出す時がきたのですね・・・ほっこり

 

 

旦那は御祈祷を終えて神社より帰っていく青年の後姿を見て「あんな青年が姿の見えない、声も聞こえない神様の事をいつか神様はいるんだとわかるようになればいいなぁ〜」なんて珍しくしみじみと言っていました

 

 

その後、おみくじを見た旦那は苦笑い爆笑で私におみくじを渡しました

 

神の教え

 暖かき神の御袖に包まれて、心のどけき我が身なりけり

 

私達は見る事も触れる事も出来ないが、確かに神様の御袖の内に守られて日々を生きている。神様の御恵みの御懐の中に起き伏し、神様の御慈しみの御光りの中に明し暮す。 私達は神様の御末として神様の有難さ尊さをいつ何時も忘れてはならない。これを忘れなければ、心自ずから清く正しく、為す事皆喜びの種となり一層の幸福に包まれる



今日も天照皇大神様の祝福の光シャワーですお願い虹

 

 

これから神様と御一体となって進んでいきますよ~キラキラ龍