先日

次男(1歳)がケガをして

救急車で病院に運ばれたハートブレイク

もう

お医者様にも看護士さんにも救急隊の方にも

感謝しかないニコ流れ星


でも

今回のブログは

その時の受付対応への怒り記事ニコタラー


救急センターの受付に

愛想とかそんなのは求めないけど

やっぱり臨機応変な対応はして欲しい。

泣き叫ぶ子供を目の前に

親はめちゃめちゃ動揺しながら

子供の対応で手一杯なのに

もう何なんだよーあんたームキームキームキー


受付には色々ムカついたんだけども

1番はコレ下差し

救急センターで泣き叫ぶ息子を立って抱っこしている所に、受付(50代ぐらいの女性)がコロナの問診票を持ってきて、問診票を書いて欲しいと言うので、「今ですかガーン?」と訪ねると「はい真顔!!」と答え、バインダーを手渡そうとしたタラー
でも、息子を抱っこしてたから困ってしまって、「どこで書けばいいですかガーン?」と尋ねたら、医療器具などを置くワゴンの上で、中腰で書くことになった。

えームカムカそんなんできるかームキー炎
この状況自分が代わりに書くでしょームキー炎
正直、泣きたいよームキー炎

あっ、実際は泣かないし怒らないし
素直に従って書いたよニコタラー
もう内心メラメラだけど(笑)
文句言ってる場合でもないしアセアセ

結局、立ったまま
息子を抱っこして書いてたら
看護士さんが来て
代わりに書いてくれたニコキラキラキラキラキラキラ
看護士さんって本当神流れ星


でも

やっぱり受付への怒りが治まらず

待合室で夫に話したら

後で苦情を入れるために

会計の時、ネームプレートを見て

受付の名前を確認してきてくれたニコアセアセ

ただ、怒りって

少し経てば治まるから

鎮まれ私、鎮まれ私、鎮まれ私・・・と

自分に言い聞かせたのだけど

1日経っても治まらずもやもやもやもやもやもや

悩みに悩んだ末

病院に苦情のメールを送ってしまったハートブレイク

もちろん名指しで。
(こちらもきちんと名乗って、日付や不快だった点なども明確に書きました。)


これが人生で初めてのクレームショボーン

クレーム入れたら入れたで

何かどっと疲れてショボーンショボーン

もう本当嫌ショボーンショボーンショボーン

あー何で

怒りを鎮められなかったかなーショボーンショボーンショボーンショボーン


どんまい

どんまい

どーんまいニコハートブレイク