​才蔵寺•桜


おはようございます😊

FARMムラの農園主です!

本日は稍重☁️


今日は発雷確率が高いので要注意です⚡️


今日の一枚、、、歴史の散歩道を散策中、才蔵寺看板前の桜🌸

通りすがりの親切な方が撮ってくれました。

今回、最後の散策となりましたが、桜が見頃でした😃



さて、歴史の散歩道の散策ですが、残すは2箇所となりました!

最後は青い◯印のお寺です↓↓

※3回に分けて散策した歴史の散歩道。

赤◯印は1回目。黄◯印は2回目。青◯印は3回目。

(ブログ記事は、4回に分けて投稿)


★蓮照寺




枝垂れ桜が散りかけてましたが綺麗でした🌸


★才蔵寺

このお寺は、毎月2日間しか開場しないそうで、閉まってる門の隙間から撮影。

本堂は撮れなかった💦



今回、ひょんなキッカケで『歴史の散歩道』を巡る事になり、身近なところで散策できた事、とても良かったですし勉強になりました👍


2回目の散策の時に立ち寄った場所…

神社やお寺ではないのですが、紹介します☝️

※一応、歴史の散歩道に関係あります。


★二葉山平和塔



下から見ると…


*ブログタイトルから内容は外れますが、今日は「康太騎手」の事を記事に残したいと思います。


昨日、合同葬が営まれました。

お父様のご挨拶、武騎手や浜中騎手の弔辞、本当に悲しみに包まれました。


多くの参列者、沢山のお花に囲まれて…

誰からも愛されていたんだな〜と。

「沢山の感動をありがとうございました。

康太君の事は忘れません。

本当にお疲れさまでした」