こんにちは😊


家系學鑑定士のまりこです

 

 

  

今や 


『断捨離』や『ミニマリスト』

という言葉が日常に溢れているほど

 

 

  

物が少ないことの方が

思考が整理されたり✨

 

 

物の執着が手放されて

波動が軽くなり✨

 

 

エネルギーが高まると

言われていたりしますね😊✨✨

 



 

 

そんな良いこと尽くしの『断捨離』✨✨

 

 

頭では分かっていても


なんなら、

めちゃくちゃやりたいと思っているのに

 

 

なぜか

なかなか行動に移せない!!💦

 

 

なぜか

スーパー面倒くさいっ!!💦💦

 

 

そもそも…

片づけ方がよく分からない!!🤣💦💦💦

 


😭😭😭😭

 


という人も多いのではないかと思います!

 

 

 

 

物が捨てられない時に考えられることは

 

 

その人が怠け者だーー!!ガーン

 

 

…ということでは

全くなくて!!!!✨✨

 

 

  

心理状態としては


何かの不足を埋めている

 

 

と言うことが考えられます!!

  


何かの不足を埋めている…

 

 


何かの不足を

外側で補おうとして


無意識に物をため込み

捨てられなくなっているのですびっくり


 


ここで言う『不足』と言うのは

 

 

漠然とした未来の不安であったり


お金の不安であったり


健康の不安であったり

 

人との繋がりの不安であったり

 

 

 

または

潜在意識的に子供の出産のリミット(子孫)の不安であったりもしますびっくり

 

   

 

  

家系學では

すべての現実が正解!

 


と言う見方をしているため

 

 

断捨離ができない人も

ものが捨てられなくて正解

 

 

と言う見方をするのです✨✨

 

 

 

物が捨てられないの1番根底にある



不安カルマの影響や

運気の流れを家系図から見て

 

 

断捨離や、物が捨てられない方に対して

アドバイスさせて頂いています

 

 

 

物が捨てられない時とは

 

 

意外と、物の捨て方の『やり方』ではないところに問題があるのかもしれません!!✨✨

 

  


 

もしかしたら

物を溜め込むことで

 

 

 

家系の中の誰かが守られていることもあるのかも!?びっくり

 

 


 

その原因となる問題を解決できると

すぐにまた部屋が散らかるガーンといった

 

  

 

『リバウンド』はしにくくなるのではないかと思います😊✨✨

 

  

 

🟢公式LINE🟢

家系學セッション、お話し会、キャンペーンを先行案内せて頂いております❣️

ぜひご登録ください😊✨