おはようございます。

昨日は息子さんと朝と夕方の2回公園に行きました。
午前はいつもの男児メンバーで。

かまきり観察

ストライダー

砂場

すべり台

かまきりを見つけて騒ぎ。
公園内を縦横無尽に駆け回って、追いかけて逃げてを繰り返すいつも通りの遊びでした。
息子さんは他のママさんに大きい(対象年齢が小学生〜)すべり台を一緒に滑ってもらってご満悦。
母は高所恐怖症でな…すべり台の前でチビくんたちが落ちないかガードするだけで精一杯だったんじゃよ…

解散する前にいつもはご機嫌でほとんど泣く事の無いヨガママさんの男児くんが「まだ遊びたい!」と皆を手で呼び寄せるジェスチャーをしながらギャン泣きしててびっくり。
眠かったのかな?
そのあとも泣き止まないから無理やり連れて帰ったらすぐ寝ました、とLINEが来て。
体調崩したりしていないといいなーと心配に。

そして夕方は少しだけ公園に寄りました。
知り合いは誰もいなかったんですが、息子さんよりちょっと上かな?という感じの女児2人とお洒落に手を抜いてない感じのママさん2人がいました。
息子さんはママさん1人が気に入ったのか…延々とママさんの周りにまとわりついてました。
めっちゃ恥ずかしかったw
一緒に摘んだおしろい花プレゼントしてたもんw

男児ってやつぁ…本当正直だよね!!

しかして。
午前のいつものグループと夕方のママさんたち。
そこはかとなく…格好に違いがあるなと思ったんですよ。
私がいつも一緒にいるママさんたち。

常に動きやすい服装

汚れても気にならない素材

追いかけやすいように身軽な荷物

分かりやすくカジュアルなんですよねw
マウンテンパーカー、ジーパン、髪は短め率高し。
逆に女児ママさんたち。

そのままカフェ行けそう

髪が長い(しかもカラーばっちり)

裾が広がった服装

やっぱり女児ママさんは服装から違うなーと。
お子さんたちも走って追いかけるなんてなく。
ママさんのそばで遊んでました。
もちろん元気なタイプの女児さんもいますよね。
でもやっぱり男児とは活動量が目に見えて違うんだろうな…と思いました。

パワフルな子を持つ母としてはかなり羨ま…

まぁ仕方ないよね!!

比べても仕方ないんですけど。
もう少し大人しくてもいいんだけどな…とちょっと切なくなった話でしたw