昨日、今夏の参院選に関する大きな決断を致しました | 佐藤 政則「不易流行 -日本再生に向けて-」

佐藤 政則「不易流行 -日本再生に向けて-」

変わらぬ理念の実現を目指し、しくみを修正する。
実態に合わなくなった諸制度を見直し、日本国を良くすることを目指す、政治ブログです。

 「どんだけ、心配性やねん」というご不満の声を頂くであろうことは承知の上で、申し上げます。
前々回の投稿の第3段落目で、僕は、「あと一つ、確認したいことがある」と書かせていただきました。自民党神奈川県連の最高顧問である小泉純一郎氏の、エネルギー政策に関する現在の同志である細川護煕(もりひろ)氏が、昨日、神奈川県庁にて行われました「今夏の参院選(選挙区)の立候補予定者事前説明会」に現れる可能性が、僕の頭の中では排除しきれず、「細川氏がこの説明会に来られるのか来られないのかを、この目で確認したい」ということを指して、そう申し述べました。

 結局、僕の心配は、杞憂だったようです。今回の投稿も、少し言い訳がましくなりますが、だって、変な時刻に記者会見を開き、国民福祉税とやらを、パッと出し、パッと引っ込めた、あの細川護煕氏と、「変人」という言葉の語感を変えた観すらある小泉純一郎氏が、手を組んでおられるのだから、常人には想定できない動きがあっても不思議ではないと、僕は思っています。

 という訳で、昨日の午後、神奈川県庁にて開催されました「立候補予定者事前説明会」が終了した直後に、複数の報道機関の記者の方々とお話をさせていただく機会がありましたので、「今国会の閉会を待たず、本日、この場において、今夏の参院選に無所属で出馬することを決断した」旨を、お伝え致しました。

 まだまだ、選挙の公示前ですので、拙ブログにお越しいただいている皆様に、「今夏の参院選での出馬を決断しましたこと」のみを、取り急ぎ、ご報告申し上げます。今後も、僕が申し上げております政策、特に、財政政策とエネルギー政策への、ご理解、ご支援を賜りたく存じております。宜しくお願い申し上げます。


神奈川県横須賀市にて
佐藤 政則