明後日、立候補予定者事前説明会に出席いたします | 佐藤 政則「不易流行 -日本再生に向けて-」

佐藤 政則「不易流行 -日本再生に向けて-」

変わらぬ理念の実現を目指し、しくみを修正する。
実態に合わなくなった諸制度を見直し、日本国を良くすることを目指す、政治ブログです。

 英語に、"endorse"という動詞があります。実業の世界では、「(小切手などに)裏書きをする」という意味で使われることが多いように思います。政治の世界、特に、米国の政治の世界では、「選挙の立候補者が、選挙戦の途中で、選挙戦から撤退した際に、残りの立候補者のうちの誰かに対する支持を表明する」ことを表す言葉として、よく使われます。

 明後日、5月24日の午後、神奈川県庁において、「平成28年執行参議院神奈川県選出議員選挙の立候補予定者事前説明会」が開催されます。僕の現在の状況は、「今夏の参院選での立候補を決定し、皆様に、そのご報告ができる」段階ではなく、無所属での立候補(神奈川県選挙区)に向けて準備を進めている段階ですが、明後日の説明会は、友人と共に、出席いたします。

 まぁ、それなりの力があれば、もう、とっくに、立候補を表明していると思いますが、無名であり、かつ、無力に近い状態なので、あと一つ、確認したいことがあり、立候補を表明するに至っていません。僕が、政治家として尊敬する人物が、神奈川県内に居られます。その方、もしくは、その方が強く支援する人物が、明後日の事前説明会に現れないとは、限らない。僕は、かなりの心配性なので、そう考えています。もし、説明会に、その方、もしくは、その方が強く支援する人物が現れた場合は、僕は、その方、もしくは、その方が強く支援する人物を、"endorse"いたします。

 そのような事情があり、総合的に判断して、通常国会が閉会する日の翌日(現在のところ、6月2日)に、出馬する場合のみ、そのご報告をさせていただきます。通常国会が閉会する日の翌日に、何もご報告しなければ、それは、「今夏の参院選では、立候補しない」という意味です。
という訳で、もうしばらく、態度の表明を保留させてください。宜しくお願い申し上げます。


神奈川県横須賀市にて
佐藤 政則