庭のJapanese maples🍁をもぎ取ってきて…

お蕎麦。


もちろん、天ぷらも。


ミニパプリカが食べたくて…


鶏肉だんご入りおでんを作ったついでに
パプリカの鶏肉詰め。


ローストビーフが余ったので…
生春巻きをローストビーフと海老の2種類
プラス、韓国焼肉レタス巻〜


ストーンクラブが食べたかったから…


プライムのリブアイをデビちゃんと半分こして
ナンチャッテなサーフ&ターフ


デビちゃんがアレ食べたい!アレ!
サーモンの包んであるやつ!昔よく作ってくれたじゃーん

の言葉から推測し…

鮭のちゃんちゃん焼き。


エノキ、パプリカ、玉ねぎ、ネギ入りの味噌味です。



久々に豚肉の味噌漬けも作ったり…


卵と豚ひき肉の二色丼。



昨日は月食を見ました。



ほら「食」繋がり笑い泣き

関係ないけど、包丁を一本処分したので

買い足しました。


グローバルのこの包丁ばっかり使うから、常に2本スタンバイしています。



最近、外食も多いのに運動してなくて…


やばみ。



そういえばね、アメンバー記事には書いていたんだけど、乳がんになった話を普通に書き始めようかと…


アメリカで、私みたいな乳がんになった人のブログが見つからないから、同じ状態の人の役にちょーっとだけなれたらなと…


ただ…


わたし、


めちゃくちゃポジティブだから…


まぁ、それなりに悩んだり、考えたり、調べたり…


心の中がトルネードになったりしたけれど…



すっごく悩んでいる方の気分(心)を害してしまわないか心配でね…


でも!


アメリカに住んでいて、情報(検査結果やら何やら)も英語だし、ましてや乳がんなんて!


ってアタフタされちゃった方がこれから先出てきて…


私のブログに辿り着いて、1人じゃないんだって思ってもらえたらな…なんて思ったり。


アメリカの乳がん検診率は案外高くてね…


マンモも3Dが普通だったりだから、石灰化の非浸潤がん(乳管内にとどまっている癌)の状態でも、日本人に多いDense breast(乳腺が多い)人でも発見されやすいようだし。


これから手術を受けるにあたってやら、術後の愚痴やらグラサン こちらで正直に吐き出そうかなってにひひ


たーくさんの方のブログを読み漁って、すごく助かっている自分もいるのでドキドキ(放射線治療のことやら、術後のブラやら、傷口やら…)
※ありがとうございますドキドキ


わたしも、できるだけこちらで情報をシェアしたいと思います。


もしかしたら、私も同じ!って方も出てきてくれたら、わたし、すっごく嬉しいしドキドキ


わたしもやったよー!って方がいらしたら、相談させて頂きたいしドキドキ


とりあえず、来月の手術前までに話が追いつけるように頑張って書いていきますので、、、


乳がんブログは興味無しという方も、もーしかしたら、どなかたお知り合い、もしくはこの先関わるかも知れないし…


そんな時に、そういえばちぽりん、乳がんやってたよな…って、このブログを思い出してもらえたら嬉しいし…


なるべく英語と日本語での表記をするので、簡単な辞書的な?…ならないか。笑
でも、あーそういうことね!って、在米乳がんの方に簡単に分かってもらえるようになれば◎だし。


とりあえず、わたしが乳がんかも知れない!


と、分かった時に1番最初に出た言葉は…



「Oh SHIT!!!!!」


でした。