さっそく共有倉庫(特典)を使います。

 

 

「アカウント共有倉庫(特典)」は、

同一アカウントかつ同一ワールドに作成されたキャラクター全てで、

お金とアイテムを共有できる倉庫(50枠)と、

船を共有できる倉庫(1枠)が利用できるサービスです。

 


各街の銀行横にいるNPC“共有倉庫管理人”で登録をすると、

「共有倉庫」と「船共有倉庫」を利用できるようになります。

 

 

「アカウント共有倉庫(特典)」は、

登録した街でのみ利用できますので、

利便性の高い街でご登録ください。

 

 

なお登録街の変更は、

倉庫の中身を空にすることで可能です。

公式より

 

 

 

 

 

交易品もアイテムと同じ扱いで、いくつもぶっこめるけど、

合計で5000までデス。

 

 

これで装備アイテムやお弁当を3キャラで使いまわせるZ

 

 

装備品は共用もありますが、

男女限定もあるのでキャラの性別を統一してます。

 

 

 

 

 

さぁ、

本拠地マルセイユに共有倉庫(特典)を設置して、

アイテムをポイポイ♪

 

 

あぁ~

すっきりんごぉぉぉ♪

 

 

 

 

 

しばらく遊んでいるうちに、

あることに気づきます。

 

 

 

 

 

ん~、

 

 

地中海中頃にあるマルセイユへいちいち戻って、

アイテムの出し入れをするのは、

めんどくさいぞ。

 

 

外洋への玄関口であり、バザーが豊富でもっとも賑やかな、

リスボンに置いた方がいいのかも。

 

 

 

 

 

共有倉庫(特典)を移動するためには、

中身を空にすればいいと。

 

 

そこが、

オプションサービスの「アカウント共有倉庫サービス」と、

違うところみたい。

 

 

こちらは、

どの街の共有倉庫管理人でも、

「共有倉庫」にはお金やアイテム(交易品を除く)を、

「船共有倉庫」には船を出し入れでき、

同一アカウントかつ同一ワールド内のキャラクター間で、

自由にやり取りできます。

 

 

※交易品の出し入れは、利用登録を行った街に限られます。

公式より

 

 

 

 

 

 

初っ端からオプション課金なんて。

 

 

ねぇ・・・・・・・。

 

 

 

 

という事で、

しまったアイテムを取り出してリスボンへ。