生活介護型の通所に通うお兄さん。髄膜炎後遺症の四肢まひさんです。

 

ベースは低緊張ですが、ギュッと力を入れることが出来るようになってきました。

 

体格も良くなってきて、何とか立ってくれないかなと考えています。

 

端坐位でスラックレールを使って足裏の感覚を入れ、

 

上半身の重みをガシッととってあげて、「1,2,3!」と立ち上がりを手伝います。

 

一瞬、グッと支えますが、立位には至らず・・・・・・

 

「引き算の法則」とはやって欲しい動きや姿勢を100%助けてあげて成功させます。

 

そこから少しづつ「引き算」をしていき、徐々に本人がやるところを増やしていくことです。

 

こうすることでやりにくさのある、苦手さのあることをやれるようにします。

 

がんばれ!がんばれ!ではなく、サクッと出来ちゃったを繰り返します。

 

と言うことは・・・もっと助けてあげなくてはいけないのですが、限界です。

 

でもはっと閃きました。


やり易い所から始めればいいんだ!!

 

ぎりぎり足がつくように介護用ベッドの高さを上げます。すると股関節、膝関節が半伸展位となり

 

パッと力が入りました。大成功!!

 

出来るところ、やれるところ、サクッとです。