



開幕2日目にあたる昨日、
やって来ました竹芝
観劇前の小腹満たし、おやつに
お団子が乗っかったパフェ
みたらしあんが美味しすぎた
観劇はエネルギー使うのでね、
糖分補給!
かなり早めに到着しててね
待ちきれず開場時間の1時間前wに
行ってみました〜(どんだけ暇なんだ)
でもね、既に数人お待ちでしたよ
上には上がいる。
灯りもまだ点いてない劇場前で
しばし待ちます…
割と早めに
劇場外のショップがオープンしたので、
先にプログラムとグッズをお買い上げ!
欲しかった観劇日付入りのウーロン茶。
お値段800いえんなりひーーー。
貴族ウーロンをお買い上げ後、
2番目に並んだので
開場後の各所撮影もスムーズに
入場してすぐに漂って来た
芳しいお花💐の薫り〜
てっきりこの↓花からかと思ったけど
これ生花じゃなかったよ
あの薫りはどこから??
キャスボ。
豪華すぎるメンバーで
期待しかありません
日付入りボード。
原作のイラストボード。
はい、割とおどろおどろしいタッチの
世界観なんですよね〜
コミック読んでてちょっと怖かったもん。
開幕記念に原作者から寄贈された
アート作品もあります!
お席は、10列目(実質8列目)ほぼドセン!!
緞帳が渋くて素敵
本来my初日は来週だったけど、
一週間前に拾えた良席感謝
プログラムとも
とりあえず初見。
全体を観た感想…
良すぎたっっ。
開幕してまだ2日なので
内容に触れる感想は控えますが、
俳優さん達が良すぎる。
セットが良すぎる。
演出が良すぎる。
萩原さんがグレイそのもの!
ゴーストとしてそのまんま浮遊してても
違和感のないくらいのゴースト感!
ちょいちょい挟んで来る笑わせ所も
がっちり観客の笑いを取るとこ、
さすが萩原さん
そしてなんと言っても志音さん!
とにかく圧巻!!そしてキュート
ナイチンゲールがそこにいます!
(あ、ナイチンゲールのお話なのです〜)
繊細なソプラノから
脳天に響きまくる音圧!
先日の大星ファントムに続き
またしても私の身体がビリビリ痺れました
あの精神力保つの相当大変なんじゃ?
カテコも初日の様な盛り上がり!
歓声と拍手の圧が凄まじかった!
ラスト、志音さんとハギーさんの熱い抱擁で
締め括られ
ボルテージは最高潮
こんなに凄いカテコ久しぶりだったなっ
カテコ後、観客席にいらした
演出家のスコットシュワルツさんにも
(私の愛するノートルダム🔔の演出も手掛けた
有名な演出家さんです!)
拍手と歓声が送られました
幕間にもロビーでお見かけしましたが、
まさかいらっしゃるとは思わないので
我が目を疑ったよ
こんな機会もうないと思ったので
じっくり観察させて頂きました
笑顔の素敵なオーラのあるお方〜
とにかく1幕も2幕もあっという間な感覚。
秒で終わりました。
そのくらい引き込まれてたのかな
ノートルダム🔔以来の
初見で衝撃を受けた作品かも
やはり期間限定公演なので
通えるだけ通いたいな
あ、最後に。
私的にツボったものワードw
「幽体離脱」「ぼく」
気になる方は劇場でご確認下さい