


ディズニー+で放送されてたり
作風がディズニーと似てるので
ディズニー作品と
勘違いされる方が多いみたいですが、
(それもそのはず、制作総指揮&監督が
ディズニー作品に関わってた方達なんだって)
20世紀フォックスの作品だそうです〜
てか、声優さんが
メグライアンとかジョンキューザックとか
クリストファーロイド…
めちゃ豪華ですな〜
話をミュージカルの方に戻しますが
この作品、2020年に
東京・大阪で上演されるはずでした。
はい、ご存知の通り
コロナ禍真っ只中
東京公演は
約1か月の公演期間中、
上演出来たのがわずか14日間。
大阪公演に至っては、
全公演中止。
という、いわくつきのミュージカル。
(コロナ禍、そんな公演沢山あったよね)
今回は3年ぶりのリベンジ公演
なのですーーー
3年前の東京公演期間中
上演→中止を繰り返してたんですが、
たまたま上演してくれた日のチケット🎫持ってて
なんとか一回観に行けてた私。
とーーーっても素敵な作品で
また観たい‼️と願っておりましたぁ
て、事で娘とやって来ました🎵
シアターオーブ。
今回のチケット🎫は、
梅芸さん貸切でGET出来たもの
あ〜
3年前と同じ、懐かしのフォトロケ
キャスボ。
海宝ディミトリーーー
楽しみにしてましたっ
ヴラドの石川禅さん、アニメで
ディミトリの日本語吹替やってらしたそうです
知らなかった〜
キャスボの縁がキラキラしてて
うっとりんこ
お席は、
2階2列目のセンターブロック。
ちょっと遠かったけど
抽選で割り振られたお席なので
致し方なし。
それにしても緞帳、美しすぎる〜
葵わかなちゃん、
とにかく可愛らしくて
アーニャが喧嘩を吹っ掛けるとこなんか
ちゃんと笑いも取ってて
本当に可愛いアーニャでした
声の調子がイマイチだった?かな??
あんまり伸びてなかった気が…
海宝ディミトリ
歌声もビジュアルも文句なし
ディマ一番の魅せ所、マイペテルブルク🎵
すんばらしーーーーー
初日では拍手が鳴り止まず
ショーストップしたとか⁉️さすがです
この日も拍手長かったな〜
万里生さんグレブ、
初めて拝見したんですが
この方の歌声もピカイチ
伸びやかで力強くて
好きになりました
この日は、冒頭のマリアの歌の出だしが
ワンテンポ早すぎて
焦るわ〜
麻実れいさん、
とっても気品高く綺麗なお声で
マリアにぴったりなんですが、
お歳のせいか歌詞や台詞の発声が
若干聞き取りづらく…
マリアの台詞でお話が進む感じもあるので、
アナスタシアのお話を知らずに観ると
???な部分が出て来るかも〜
あ、個人的な感想です。
この作品、とにかく
背景のLEDパネルの映像が美しくて
パリの風景なんか引き込まれます
幕間、ロビーのカフェ☕️メニューに
食いついたワタクシ
おビール🍺にワイン🍷
スパークリングワインのシアターセット
なんてのもあるーーー
まあ魅力的
あ、飲んでません。
貸切公演だったので、
カテコ最後にわかなちゃんから
少しだけご挨拶がありました
こういう場面て、
素の俳優さんの表情とか見られるので
良いですよね〜
幕間、終演後も撮影OKだったので
会場を後にする時に
思い出して慌ててパチリ。
今期はこれ一回限りかなぁ
ホントはもっと観たい。
海宝グレブも観たい。
相葉ディマも観たい。
でもチケット🎫取ってません〜
なんで??なんとなく笑
もしかしたらどこかで
当日券チャレンジするかもです
カフェ☕️に整然と並べられた
グラス達に萌えるワタクシ