注射イタイ・・? | 雨宮朋絵オフィシャルブログ「Hong Kong Days」Powered by Ameba

注射イタイ・・?

昨日はかはなのMRワクチンという予防注射に行きました。


一歳を過ぎると受ける注射らしいです


乳幼児ってとにかく注射三昧。


一つ受けたら次まであけなきゃいけない間隔とかあってそのスケジュール調整がなかなか難しいのです


うっかり受け忘れたりして冷や汗したこともありました(^-^;)


以前BCGを集団で受けに行ったら赤ちゃんが100人ぐらいいて、まわりの赤ちゃんにつられてかはなも大泣きしたことがありました。

20分ぐらい泣きやまず、私もヘロヘロになった経験から注射というと私まで緊張してしまうのです。


今回も大泣きするかも・・


でも注射はしなきゃいけないし・・・


折れそうになる心を

ヨシッ!!


と奮い立たせイザ病院へ!


先生の前に座り、かはなが動かないようにをしっかり抱きしめて、先生が注射の準備をするのを待ちます


ウゥ~、恐いよ~

もはや自分が受ける気分


本人は全く気付かず、寝起きでボーッとしています。

あんまり泣きませんように


先生が振り返り、その手にはキラーンと光る注射針が!

近づいてくるよ~

ドキドキ・・

かはな頑張れ~

チックン!!!


アイタタタ・・・




?? アレ?


泣かない!?

大泣きすると思ったのにアレ!?


驚いていると先生や看護師さんが

「すごいね~!強いね~!」


ていうか顔色ひとつ変わってないぞ

「あの、もしかして注射したの気付いてないんですかね?」

と思わず聞くと


「そんな事ないよ。痛かったけど我慢できたんだよね~」

と先生がおっしゃるではありませんか!


そうかぁ~
我慢したのかぁ!

エライエライ!


ママが気付かないうちにちゃんと我慢できるようになったんだぁ☆


帰り道は何度も「偉かったね~」と頭を撫で

思わず自転車をこぎながらやたらにニヤニヤしてしまいました

すれ違った人はちょっぴり気持ち悪かったかましれません


エヘッ♪

娘の成長がなんだか誇らしくなったママでした