こんにちは♪


久しぶり過ぎて需要がある気がしないない情報ですが…


保育士受かりましたー!






10時発表、なかなかログイン出来ずジムでひと踊りしてから再ログイン!


いやー、苦節一年ちょっと。やっぱり嬉しいです☺️



二次の実技は中野の帝京平成大学でした。


造形は、身近なものをたたいたりして園庭で音を楽しむ?的なお題で保育士1人、4歳児3人以上を45分以内に描く。でした。

なんとか時間内に条件は満たしたつもりだったけど、だんだん不安に不安


言語は、3つの昔話からどれか一つだったのですが前の人は『桃太郎』で、まさかの時間切れガーン(ドア越しに聞こえてしまった💦)

時計は見られないので、3分以内に過不足なく話さないとです。その前の人はかすかに聞こえた限り『おむすびころりん』だったので、私は『3匹のこぶた』に違いない…と思いながら入室。

あいさつして座ると、試験管の女性が2人。スケッチブックをペロンとめくると『おむすびころりん』のお題があんぐり…早口だったのか十秒以上余って終了笑


YouTube先生をお手本に、台本書き起こし散々練習したはずだから大丈夫!と思いつつ、終わってみると最後の意地悪爺さんのくだりはほんとに端折って良かったのか⁈とか、不安に。



↑夢かなえさんの話し方、好きです!お世話になりましたお願い


ま、終わったものは仕方ないのでとりあえず解放感キラキラ



仕事したり、映画観たり、陶芸行ったりしながら今日を迎えましたニコニコ


今の仕事は好きなので、焦らずチャンスがあれば保育士の資格も活かして働いてみたいと思いますうさぎのぬいぐるみ


さて、やりたいことリスト『保育士資格取得』✅入りました!次は何しようかなラブ





おむすびころりんすっとんとん♪


こんなにバリエーションあったら、毎日おにぎりでも楽しい!我が家のおにぎりは最近↓ばかりですが口笛これも美味しいですよー



お読みいただきありがとうございました


津波、無事落ち着きますように