ご訪問、いいね、ありがとうございます本と子ども好きアラフィフです。

女、男、女、3人子育ても全員成人して一段落♪
念願のワンコ犬を迎え、ヨガ、陶芸もはじめてみました

そして、いまの仕事にも、将来の自分にも役に立ちそうな『保育士資格取得』目指してゆるーく勉強中うさぎのぬいぐるみ

『やりたい事リスト』は増えるばかり
お小遣いの範囲で余生を楽しみまーすデレデレ愛


おはようございます!



昨日は次女の学校文化祭へニコニコ


去年までコロナの流れで非公開だったので、初めて見に行けました


娘のクラスはお化け屋敷をやっていて、大盛況。長い列を並び、(待ってる間も期待させる動画を流す、凝った演出魂〕やっと順番が。真っ暗闇の中で、浴衣と能面をつけた血だらけの幽霊が飛び出してくるベタなやつでしたが、面白かった笑(75歳の母も大喜びデレデレ



他のクラスもそれぞれ工夫していて楽しかった。軽音部も青春って感じで眩しかった〜ルンルンキラキラ



数年前、息子の高校もパリピ多めな雰囲気ですごく盛り上がっていたけど一年の時しか文化祭出来ずコロナ突入。クラスごとの出し物も面白かったし、袴はいた書道部女子のパフォーマンスは感動だったな泣



もっと前の長女は女子校で、附属の大学と合同開催。それはそれは華やかだったなラブ



それぞれの青春をお裾分けしてもらえる文化祭は必見なのです拍手笑い




帰りにミスドで、次女が食べたがっていた『いもド』🍠を買って待ち構えていたら、


『あ、今友達といもド食べてきちゃった🍩』だって。



長女は長女で、一杯2000円のかき氷🍧を2杯食べてきたそうな。バブリー社会人泣き笑い



Z世代に囲まれて、やたら流行りのスイーツも気になる母ちゃんでした血糖値ー。







コロナで失われた数年間のいろいろ。

観客を前に歌ったりなんてとんでもなかった予防

ああ、そんなだったなー。と思い出すと同時に、戻ってきた日常に感謝お願い



お読みいただきありがとうございます♪