こんにちは!
リトミック講師
うたべびま®ふれあい講師
山本えりです☺️🎶
もうすぐ七夕ですね🎋⭐
みなさんは、短冊にどんな願い事を書きますか?
私は、
みんなが元気に、楽しく過ごせますように···
とお願いしました。
なんかとってもフツーですが😅
でも、
これが、一番、生きていくのに大切なんじゃないかな、と思います😊❤️
さてさて、7月前半は七夕のリトミック🎋
星空へ!🌌
織姫さま、彦星さまに会いに行きますよ~
飛行機に乗って✈️
ロケットに乗って🚀
ビューン!
音楽に乗って飛び回ります😆🎶
ロケットでは、
「5·4·3·2·1、発射!」
カウントダウンの合図で発射します。
この活動では、
カウントダウンの間、待つ、
という体験をします。
何度も体験するうちに、
次に起こることを予測して期待して待つ、
ということができるようになっていきます。
ワクワク期待感を持って待つ時間(=緊張▪集中)
楽しいことが起こった瞬間(=弛緩▪開放)
気持ちが、
緊張して、、、一気に開放!
と、
ジェットコースターのように上がり下がりします。
親子で、スリリングで楽しい❗😆を感じます。
親子で一緒に楽しさを共感して遊べるので、親子の絆も一層深まりますよ😉❤️
ちなみに、赤ちゃんが大好きな「いないいないばぁ!」も同じ活動です。
心(脳)や、視覚·聴覚などの五感を刺激する遊びですので、ぜひ親子で楽しんでみてくださいね😉
ほかにも、
ふんわりふんわり、と宇宙遊泳のイメージでゆっくり動いたり、
天の川で舟を漕いだり、
天の川の橋を渡ったり、
イメージをふくらませて、色々な動きを楽しみます😊🎶
音楽に合わせて動くことで、音感も育みます。
音楽を使って、楽しく、
心と身体を育てるリトミック🎵
親子リトミックでは、親子でふれあってスキンシップをしたり、親子で楽しい時間を共有して、親子の絆を深めることができます💕
みなさんもぜひ体験してみてくださいね。
親子のふれあいを大切にしたリトミックを横浜泉区にて開催しています。
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください🎵
参加しやすい単発リトミック🎶
リトミック講師 山本栄里