看護士さんとのカンファレンスで 私がいろいろ質問してるから長時間になった為

不憫に思われたのか 医者までルームに来て下さった。


入ってくるなり 


先生 「 今回は残念でした。」 と浮かない顔。

その顔が申し訳なさそうにされているのを見て反対にこちらが申し訳なく

思った。


カルテを見ながら

先生 「 やはり、今回は卵の育ちが遅すぎて2段階投与のクロミッドが

    排卵を抑えきれなかったんでしょう。」 と。


先生 「前回くらい順調に育っていればきっと排卵抑えられたはずなのに

    D17で18mがちょっと遅いんですよね。 D14でこれくらいなら

    問題なかった思うのですが。。。」

    それとクロミッド使用なら本来もっと大きくなる筈なんですよね。

    せめて20~23mくらいになってこないとね。。。」


と、今回の状態を医者なりに説明して下さいました。


その後 今後の治療法について 話された。


私としては2~3か月空けて 体質改善(私はダイエット)して

再度挑戦するのと、そのまま今まで同様治療するのでは

どちらが早道かと尋ねたところ、

医者的には 2~3か月空けるのはどうか?? と

 

年齢から考えて毎月良い卵が排卵してるとは考えにくいので

数多く当たって質の良い卵を見つけた方がいいのではないか

そのためには2~3か月空けることは得策ではない とのご判断。


やっぱりすっぱり諦めて治療を止めるまではこの状態を続けて行く

以外にないのだな と思った。


先生 「1周期開けて次回のD3までに一度見せて下さい。

    その時の状態で 判断して行きましょう」 とおっしゃいました。


この話の中で 一緒に来ている夫のことを凄く気にされていたので

問題ない事を伝えたのに 

先生 「 ご主人様にも一言。」 と言って待合室に待つ夫の元へ行かれた。


医者が退室された後、看護士さんが次回の予約表を記入された。

1周期開けて再来月9月のD3に来てくださいね。  と


そこで 私(まだ食い下がるか!!


私 「来月チェックして貰うことは可能でしょうか。」 


看護師 「 可能ですけど、たくさん注射とか使ってるので卵巣とかも

     休ませた方が良いという医者の判断なんですよね。」


私 「 いやそれが、誕生月は妊娠しやすい(?)というような迷信めいた事を

     聞いたことがあって、実は8月が誕生月なんですよね。

     多分、このままだと8月頭に1度リセットして 月末くらいに再度

     リセット来て 8月中に再開出来るといいのですが。。。。」


そういうと、次回9月と書いた予約表に or8月 と書いてくれた。


こんな小さなことに僅かな喜びを感じ 精算後 病院を後にしたのでした。



3度目の正直で妊娠出来ると思っていたのに 妊娠どころか

採卵キャンセルになる始末。


まぁ。これも人生かな。


これから先、私の人生は開けて行くのかな?



また2周期目 採卵からの再開となりますが 頑張ります。


いつか納得のいくその日まで。


皆さん、応援有難うございました。