転院して初めての採卵
だったし、今回卵
が取れるとも予想
してなかったので卵ちゃんが見れた時は超感動
それ以降は初体験で未知の世界
うちの病院は受精確認の電話を掛ける事無く移植予定日に
病院側から電話があると言う事だった。
採卵終了後の予定では本日29日(土)か30日(日)に移植予定で
29日に最終移植日を連絡します との事。
採卵以降は未知の世界である私も ちょっと間抜けで
「もし、受精しなかったらどうなりますか?」と聞くのを忘れ
電話のある10時
を首を長くして掃除機かけながら待つ。
まだ電話の時間には1時間も早いのに掃除機かけてても
電話が聞えなかったら・・・と不安になり一向に掃除がはかどらない。
それでも途中休み休み掃除機を終えると丁度時間が予定の5分前
ここでまた不安になり、
上手くいってるなら早々に電話があるはず
とちょっぴり凹みながら、
こっちからかけるんだっけ?
と説明書を
見ると 病院から掛けるとのこと。
待つしかないんだと半分諦めながら しばしの時間TV
見て過ごす。
予定時間を30分過ぎた頃、移植出来ないなら気晴らしに出掛けたい
からと勇気を持って電話を掛けた。
「 27日に採卵して頂いたぴーたんと申しますが・・・」
「 あ~、お待たせしてすみません。今、先生が電話しようとしてた
とこでした。 先生と変わりますね、お待ち下さい。」
と先生と変わってくれた。 やっぱり駄目か
と 先生を待つと
「 お待たせしてすみません。(そんな挨拶いらんねん、早く聞かせて)
2個のうち1個は多核受精となりましたが1個はきちんと分割してますよ。
今日、移植しようと思うけど大丈夫ですか?」
「 はい、大丈夫です。時間は何時くらいに?」
「 お昼からの移植なので2時半来院ですが・・・」
「 はい、大丈夫です。これから直ぐなのかと思ってました。」
「 では、受付から来院の説明を受けて下さい。」
「 はい、有難うございました。」 と 先生との電話を終わり
受付の方と電話を変わる。
2時半までに来院する事、トイレを我慢して丁度3時くらいに行きたくなる
くらいに調整して病院へ向かうこと 料金 等 説明を受けた。
病院からの電話が無く、30分もドキドキ
だったけど
本日午後移植
出来ることになりました
また一歩前進です。 今からお昼を済まして 行ってきます。
皆さん、いつも暖かい応援を有難うございます。