注射待ちの時間にアップした記事に『良かったね
』のコメント
ありがとうございました。
皆さんの応援のお陰でやっとここまでこれました。
あとは、天に、いや
に任せて1個でも卵っち
を採ってもらう事を
祈り続けるぴーたんです
その前に、今日は昨日の通院記録
いつもになく予約時間が遅かった昨日、日も暮れかけうっすら暗くなる
時間(それでも、冬至は過ぎてるので一時期よりは明るめだったけど)
に出発
→
→ 
病院に着くと、既に5人の待ち人。
「今日は上手く行けば8時に切替の注射
があるからちょうど良いや」と
呑気なぴーたん。
実際呼ばれたのは18:40分。
問診室に呼ばれ 早速 説明開始
「 昨日(月曜日)の採血結果ですが、前回の結果で287だった
プロジェステロン値が今回は980になってるので、確実に卵は
育ってます。 右の方がもう少し大きくなってくれてるといいのですが・・
では、みてみましょ!!」 と内診台へ
超音波グリグリしながら 今日は右から計測
「 (計測値は縦横15.3と14.5が表示され) 右も少しは大きくなった
ので、今日8時に切替の注射
をして 明後日採卵ですね。」
「 はい、宜しくお願いします。」
「 (左を計測しながら20.5と20.1が表示されると)大きさはいいのですが
何ぶん位置がね・・・・・。
「 ・・・ (そう何度も仰らなくても分かってますって・・
←心の叫び)」
またまたお腹の上から超音波を当てて ぐりぐり
その後問診室に戻り 説明を受ける。
「 今日は誘発の注射はせず、8時に切替の注射をします。
ゴナトロピン注用10000単位です。では、今日以降の説明を
受けて下さい。」
「 はい、有難うございました。」 と別室に移動し説明を受ける。
前の病院で何度か採卵を受けているので分かってるつもりだけど
こうやってもう一度説明して頂くと、何かほっとした気持ちになれた。
説明が終わった時点で既に19時10分、あと50分なので待合で待たせて頂こう
と訊ねたら、診療終了後に院内を清掃されるので一旦外出して下さいとのこと
時間を潰すといっても、只でさえ方向音痴のぴーたん、行く当てもなく
思いついたのが通院途中に見つけておいたスタバ
抹茶ラテ
を片手に取り急ぎ先に進めた事をブログアップし時間を待つ
でも、こう言う時は案外時間の経つのが早い(のか、ブログを書く時間が
掛かりすぎなのか???)もので、ブログを書き終えるとあっという間に
10分前 急いで
に向かう。
「 点鼻薬はお持ちですか?」
「 はい。」
「 では本日最後の点鼻をして下さい。そのあと注射
をします。」
と言われ、点鼻をして ゴナトロピン注射
をして頂きました。
今回2度3度採卵延期になった
ちゃん、いよいよ明日採卵出来ることに。
運命の卵ちゃんなのか、そうでないのか
私には考える事も出来ません。
でも、何らかの発展に繋がればと思ってます。
明日は早朝6時起きで8時半前病院着を目指し、行って来ます。
はてさて、結果はいかに。。。。。