昨日の金曜日、夕方5時予約で
へ行って来ました。
思ったより待ち人が少なく直ぐに呼ばれ、先生に前へ
言われていた通り、基礎体温表
を差し出し判断をこう。
差し出しながら
「 もう、今日は少し上がって
来たようなんですが・・・」
(今日の体温は 36.52 ← これでも高温の私の体
一体どうなってしまったんだろう
)
「 うーーーっん、そうですね。ちょっとね~~
それでは内診してみましょ。」
「 はい、お願いします。」 っと言う事で診察台へ
また、変化があったのか、お腹を押され、器具をグリグリ。
3分程で診察は終わり先生の説明へ
「 (エコー写真を見せながら) 前回のがこれで 今回はこれ。
前回のこれ(黒い影みたいなもの)がなくなってるんですよね
。」
「 ・・・・・ えーーーっ! そうなんですか![]()
」
「 でも前回(LH)検査で排卵の兆候ではなかったので
排卵済みではないと思いますが、今回も一応検査して
次回の判断材料としましょう。 と言うことで
今日は血液検査をしておきます。」
「 はい、お願いします。」 って事で採血してきました。
その後また先生の元へ
「 はい、では検査を至急で出しますので結果出るのが月曜日、
次回は月曜日の予約でお願いします。」
「 はい、有難うございました。」 と言う事で本日の診察終了。
次回また月曜日の受診となりました。
都会の大きな
だと2~3時間待つと結果が出てその日のうちに
結論が出されるのに、私の病院は田舎の個人病院なので
検体検査は病院外へ提出依頼。
そんなところにも 都会の病院との差を痛切に感じた診察日でした。
と言う状態でまだまだ卵の大きささえ一回も言われず、
綺麗な卵があるのかないのか
かさえはっきりせず
不明・不安ばかりの治療日々です。
あ~~~っ![]()
いつになったら採卵体制に入れるのだろうか。
せめて今年の誕生日(8月)迄にはあの採卵台に上れないものかと
ちょっとだけ凹みぎみのぴーたんなのでありました。
最近ブロともさんで何人もの方が1歩ずつ階段を登られています。
これからも皆さん1歩ずつ登っていけますように (祈)
また、私もその皆さんに付いて行けますように (祈)