やっとやっと


キャッシング完済しました




15万位になってたかな?




最初無理して3万とか返してたけど




きつくて、生活費が足りなくなったりしてて




一万円づつになりましたけど



今後は猫のために貯金できるといいけど



日本女性の大学出てない資格もない人の低賃金は恐るべきもので




貯金がなかなかできないので



もう少し色々詰めていこうと思います



うちのベランダに猫の大きな遊び場作りたいなと思ってますし



お金がいるので



お金貯めなきゃ




それにしても長くて大変だった



お金がないのって本当に大変




貯金は本当に重要




でも、運命の出会いで出会えた猫達と仲良く楽しく暮らせていて




幸せ



頑張って生きてくれてるし




やっと、心を開いてくれできた子もいるんですよ




なんと道路で捕まえた子は、どうにも、捕まった割に心をなかなか開いてくれませんでした




いまだにあんまりなんですが




私の手編みのブランケットはお気に入りなんですよ




そんなところがまた可愛いですね




アレルギーの子は、今は落ち着きました




DフラクションもコルディGも合わないみたいなので、あげてないです




あげていてアレルギーが出ていたので、あげなくなってからは、悪化してません




脊髄の病気だった子はDフラクションを毎日上げてて、その後元気で、暴れ回ってます



なにせ、デカいので、本人は軽くやってるつもりが、バキッといってしまったり




猿並みにケージを登ったり




凄いです




あとは、ガンの子は特に変化ないです




1番年上の子も元気ですよ




夏に若い3匹はワクチンを打ってもらいます




お年寄りの子は、免疫が実は三年は持つらしく毎年はしなくでいいって言うお医者さんがいて、使ってるワクチンも同じなので、一年おきにしてます



風邪も引きにくいというか、年上の子だけ、風邪引かなくて、免疫がついてるみたいなんで…



まだ、子猫だった3匹は免疫が弱いので、数年は、毎年ワクチンを打つ予定です




節約節約でいざという時のためにお金を貯めないとですね!




生き物だから




ずっと健康でいられることはないですからね