蕁麻疹にホメオパシー | あなたの心と身体を真の健康へ導く自然療法

次男くんが蕁麻疹になりました。

{F4F61452-0AF0-4A5C-BBFD-6F2C2A672CD3}

{453E03BC-A343-4DE6-AD44-AA00E88687FF}




小学生までひどいアトピーでしたが

ホメオパシーですっかり完治。


あんなに辛かったのを頑張って治したのに最近は気をつけていた食生活は乱れ

「せっかくアトピー治ってもそんなではまたいつか戻ってしまうよ。」という私に散々言われていた次男くん。


ジュースは隠れてでも飲みたい。

部活の時みんな食べてるコンビニのお弁当が食べたい。

お菓子がないと生きていけない。


そんな息子の体は添加物やお砂糖でいっぱいだったのでしょう。


思春期の子というのは親の言うことなど素直に聞かないのが当たり前。

もうアトピーが戻って苦しむしかないよね。

と私は諦めていました。

自分でこれは大変!と思うまでしかないと。



そして昨日  次男くんは友達と受験勉強した帰り

定食屋さんで食べに行き  帰り道蕁麻疹が出ました。



なんか背中かゆい

身体だるい

喉がイガイガ

息しづらい


と帰るなり私に訴えました。

背中にボコボコ隆起した発疹。


我が家は誰も蕁麻疹になったことがないので

私も蕁麻疹を見たことがなく

これはなんだろうと最初思いました。

でも蕁麻疹に違いないと観察している間にも

顔に 手に足にお尻にと全身にドンドン出てきました。


きっかけは定食の何かかもしれないけれど

きっと身体の毒がもう一杯で定食をきっかけに溢れ出だのでしょう。

受験のストレスとそれによる免疫力の低下が蕁麻疹となり出てきたのだとも思います。


そんな時こそホメオパシー!



蕁麻疹のレメディーはたくさんありますが

Aconをまずは摂らせました。

{2BC57FC7-61B1-4D7C-8399-F9025B53AD9F}


そしてA pis  

{F2F99232-0F0A-4BDD-9515-34E36B3003A4}


ホメオパシー版 抗ヒスタミン剤と言われる蕁麻疹のレメディーエイピス。

これを何回かリピートしました。


蕁麻疹や免疫力低下によいマザーティンクチャーの

エキネシアΦ

も飲ませました。

{670849B2-9188-4036-80AD-2D18E3568124}


痒みと発疹に

スパジリックビーRを長男くんが塗り塗り。

気持ち悪いなーと呟きながら。

確かに


表面に出て来る発疹は怖くないですけど

次男くんはクルミアレルギーがあって喉が腫れてくるので

それがひどくなって呼吸できなくなってしまったりしたら怖いなと ちょっと私も今回は構えてしましました。




ホメオパスですが

初めてのことはビビってしまうし

最悪なこと考えてしまいます


Apisでダメなら別のレメディーをと思いましたが

発疹がそれ以上増えなくなり落ち着いてきたので様子をみました。


そしてロイヤルゼリー入りの蜂蜜をなめさせ「早く寝なさい。」と寝せました。

{FF357848-C6A0-4923-B459-5DE1B02537AD}



さすがに次男くんも不気味な発疹に怖くなり

強い痒みと痺れと喉の痛みと息苦しさに懲りたらしく

「もう外食怖くなった」と言ってました。


外食が全て悪いわけではないけれど

自分の食生活を見直すきっかけになったでしょうし

私が再三忠告していたことがやっとわかったようです。

そういう意味では今回の蕁麻疹はありがたかったのかもしれません。


蕁麻疹   多くの気づきをありがとう。

そしてホメオパシーもありがとう。

やっぱり知っていると安心。


家族全員が次男くんの蕁麻疹を見て

「レメディー!レメディー!」

とハモりながら連呼して私に言うのでおかしかったです。