ちょうど3年前に長女と次女が大学生になったら

何をもっていく?と話しているブログがありました。

 

当時高校一年生だった長女が持っていくと言ったのは

ノートパソコン、携帯、漫画

スイッチ、3DS、バイオリン

 

そして今回家を出るにあたってその中から持っていったものは

ノートパソコン、携帯、バイオリンでした。

パソコンと携帯あれば漫画も読めるしゲームもできるしね。

 

長女の入寮は午後1時から、となっていたので

大学近くのホテルに前泊。

その夜に長女が話し出しました。

 

照れねえ、ママ。昨日の夜に私が部屋で荷造りしてたら

次女ちゃんがずっと私の部屋にいたでしょ?

それで私の17歳の誕生日に次女ちゃんがくれた

手作りのカエルカエルのぬいぐるみを

ニコニコこの子も持っていかなきゃ。』ってスーツケースに入れたのね。

そしたら次女ちゃんが

ニコこっちも忘れてるよ。』っていって

5年前に初めて次女ちゃんが作ったぬいぐるみを差し出したの。

ママ覚えてる?

5年前のクリスマスに次女ちゃんが私にくれたぬいぐるみ

 

にやり覚えてますとも。

日本に行った時のクリスマスだよねー。

爆笑長女ちゃんにクリスマスプレゼントがあります!』

って自信満々に出してきた

あの歪な雪だるま雪のぬいぐるみでしょー?

 

ニコニコそれそれ!やっぱりママも雪だるまだと思ってたんだー。

真顔雪だるまじゃなかったらあれは何??

照れペンギンペンギンなんだって!!

ニコ初めて作ったペンギンのぬいぐるみだからね。』って言われて

思わず『キョロキョロえっ、ペンギン?』って聞き返しちゃった。

爆笑あの頃の長女ちゃんペンギン好きだったでしょ?

だからペンギンを作ってあげようと思ったんだよー。』

って嬉しそうに言うからね。

だから持っていかない、って言えなくて

カエルと一緒に雪だるまみたいなペンギンも入れてきたの。

 

真顔あれ、寮の部屋には飾らないよね?

お母さんが持って帰ってあげようか?

ショボーンううん、いいの。飾る。

でもあのペンギン見てると私泣きたくなっちゃうの

真顔笑っちゃう、じゃなく?

ショボーンなんだかわからないけど泣きたくなるの。

小さい次女ちゃんがね、

誰にも気がつかれないようにこっそりお部屋で作ってたんだなあ。

5年間ペンギンって気がつかなかったけど、

私の好きな動物を作ってくれてたんだなあ。

それで5年間でお店で売ってるみたいに

上手なぬいぐるみ作れるようになって

また私の好きな動物作ってくれたんだなあ。

って色々考えちゃって泣けてくるの。

 

真顔(それは卒園式のお母さんとか保護者の心境なのでは。)

 

ショボーン次女ちゃんなんか色々私にくれたよね……。

真顔木工の授業で作った写真立てとかね。

ショボーン私の名前入りの写真立て

真顔『ちょう……長女』って切れかけた名前の横に

もう一度書き直してあるやつね。

もぐもぐ糸のこ使う順番待ってる間に長女ちゃんの名前入れたけど

写真いれるところくり抜いたら

名前も切れちゃったからもう一回書いた』って言ってたね。

真顔長女がめちゃくちゃ褒めちぎってお礼を言ったから

それからは木工の授業のたびに何かくれてたね。

ショボーンうん。木の破片に半田ゴテで模様書いたのとか

真顔あれはほとんど綺麗なゴミ

でも毎回長女はお礼を言って机にしまってたね。

ショボーンだって嬉しそうに持ってくるから可愛いんだもん

 

真顔(それはもう孫は何をしても可愛いと言うおばあさんの心境なのでは)

 

ショボーン私が出発するとき次女ちゃんあっさりしてたよねー。

私はこんなに寂しいのに。

真顔昨日の夜は荷造りする長女の部屋にずっと居座ってたんだし

今朝も早朝から起きてお見送りしてくれたんだし

本音はとっても寂しいはずだよ。

でも寂しくても絶対それを言う子じゃないじゃん

出ていくよりも置いていかれる方が寂しいものだよ

ショボーンそっかー。

 

  熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

そして長女を無事寮に送り届けて帰宅したその夜

 

爆笑お母さん、長女ちゃんの部屋見た??

真顔見てないけど、何か忘れ物あった?

爆笑違うよー。見て見て!

長女ちゃんのお部屋は

私のミュージック&スタディルームに生まれ変わりましたー!

 

チェロスタンドや譜面台、

机の周りは次女の勉強道具

 

もぐもぐでも長女ちゃんのお部屋はオタクが過ぎるよ。

カードキャプターさくらのポストカードはまあギリ許すとしても

机の横の鬼滅の刃ポスター剥がしていいかな?

これじゃあ恥ずかしくて私の友達呼べないよ。

 

だそうです。

寂しさ紛らわすためだから!たぶん!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長女が大学生活を始めるために家を出る少し前のこと

 

次女がこんなことを言い出した

もぐもぐあー、長女ちゃんついに大学かー。

彼氏の1人もできないまま高校生活終わっちゃってさー。

大学で変な人に捕まっちゃったらどうしよう。

ショボーンむかっ失礼な!

この小さな町では出会いがないだけですー。

大学行ったら素敵な彼氏できるんだから!

もぐもぐいやー、長女ちゃん見る目ないからなー。

ちょーっと顔のいい男にほんの少し優しくされたら

すぐに素敵ラブラブってなるじゃん。

真顔(確かに……)

照れ仕方ないじゃん!

 

もぐもぐ最近はおっさん俳優にまで

「イケオジラブラブ」ってときめいてるけど、

全然いけてる要素ないから。

「イケオジ」じゃなくてあれはただの「オジ」だから。

ショボーンむかっなによー!

ニコお母さんどうする?

長女ちゃんが彼氏ですー、ってただのおじさん紹介してきたら。

もぐもぐあ、ごめーん、お母さんに聞いても無駄だったねー。

にやり(そうですねー。)

もぐもぐとにかく、長女ちゃんはまともな人と結婚して将来は子供を2人産んで。

キョロキョロいやだよ!結婚しても子供産まない!

ムキー長女ちゃんに子供がいなかったら私が可愛がれないじゃん!

ぐすんどうして2人とも子供欲しくないのー?子供はとっても可愛いよ!

もぐもぐ可愛いのは知ってる。だから長女ちゃんが産んで。

私はキャリアを積んで忙しいので結婚してる暇はないの。

その代わり長女ちゃんの子供にはなんでも買ってあげる!

お願いそうなの?

ニコうん。だから子供は2人で男、女の順ね。

3人なら男、女、男でよろしく

 

次女曰く、

甥っ子も姪っ子も欲しいから男女両方がいい、

女、男の場合、弟は小さい時は優しく育つがのちに優柔不断で押しに弱い

男、女の場合、幼い頃は兄が妹をいじめがちだが成長すると仲が良くなる

3人なら

男女女の場合、真ん中の女の子の影が薄くなるが

男女男の場合、最初の子供!最初の女の子!末っ子!

とみんな可愛がられるので良い。らしい。

 

そしてもし自分が結婚するなら

男三兄弟の真ん中!がいいらしい。

末っ子は甘やかされて育ってるからダメ!だと

末っ子のご本人が申しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

長女17歳、ついに大学生になりました!

講義が始まるのは明日からですが

2週間前から寮と大学のオリエンテーションは始まっていたので

今月の初めには大学のある都会へと引っ越していきました。

さみしーい泣くうさぎ

本人は元気に過ごしているようで何よりです。

 

大学で音楽は専攻しない、

と随分前から決めていたので

ずっとのんびり自分のペースでバイオリンとピアノを続けていました。

ピアノは高校3年生の6月の試験まで、

バイオリンは辞めどきを失って

12月のクリスマスコンサートまで続けました。

大学でもオケに入ったりピアノ伴奏したりするつもりはあるらしい。

オケのオーディションは先週既に受けたようです。

 

次女は15歳。高校生!

あの次女が高校生ーー?

といってもオーストラリアは中高一貫で

ハイスクールと呼ばれているので

学年が上がっただけで代わり映えはありません。

新学年が始まって2週間ほど経ちましたが

ニコおかあさーん、私学校全然好きじゃないんですけどー?

と言っています。

だからと言ってこの小さな町には他の選択肢もないので

あと3年どうにか頑張ってもらわないといけません。

次女の公立学校、話のネタとしてはとっても面白いんだけど、

そこで6年間過ごすのは大変そうだし、可哀想ではある。

 

ピアノとチェロはなんと!まだ続けています。

でもチェロに関しては色々あって

ニコ今年でチェロは辞めます。

だそうです。

グレードテストも3年前に受けてもうこりごりだったらしく

今後はテスト受けない宣言をして毎年受けなかったけれど

今年で最後だからまあやってもいいか

となったらしく

ただいまグレード6の練習中。

(3年前はグレード4でした。結果はA+だったけれど

準備段階のS先生が厳しすぎて試験はもう受けない!となりました。)

 

ピアノは毎年試験を受けていて今年は最終グレードの8

真顔準備をきちんとしないなら受けさせないわよ

とJ先生から宣言されている。

 

そういえば長女は家を出る前日に

次女が練習中のピアノを聴きながら

ショボーンあー、次女ちゃんのこの雑なピアノもしばらく聴けないのかー。

としみじみしていました。

次女のピアノも時々は素敵なんだけどなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次女12歳

今年はピアノはグレード5となりました。

グレード6からはセオリーの試験も別に受けなくてはいけないので

これまではセオリーは1時間のレッスン内で見てもらっていましたが

今年からは1時間の実技のレッスンの前に30分のセオリーまで始まりました。

J先生に叱られまくる次女を1時間半の間見ているのは居た堪れないので

今年からはレッスンの送迎だけしています。

 

田舎なので学校、習い事、家、仕事の全部が

車で10分もあれば移動できる距離なのでとても便利。

ちなみに道中信号すらない!

 

グレード8まである試験、

グレード5〜8はレベル2に分類されていて

「趣味はピアノです」と言っても差し支えないくらいになるのかな。

選曲の幅も広がってきました。

試験では色々な年代からメインの4曲+予備の2曲が必要です。

(6曲+αで練習しておいて、全体のプログラムを見てから曲を決めます)

 

次女がまず選んだのは

グリエール子供のための12の小品Op31から

6 ワルツ

 

しかしこのOp31の楽譜がどこを探してもない!

ようやく見つけた楽譜を注文したけれど、しばらくたって

「絶版で入手不可能でした」との連絡が来ました。

うーんグリエールの他の曲じゃだめ?Op47なら売ってるけど

ムキーこのワルツじゃなきゃ嫌

えー?困ったー。日本語で検索したらもしかして出てくるかも??

 

というわけで探したところありました!

ありがとう全音!!

全音出版のウェブサイトから無事購入

海外発送はしていないので実家に送って

そこからオーストラリアに送ってもらいました。

 

 

日本語の解説もついているー!

興味を持ったJ先生になんて書いてあるのか聞かれたのだけれども

そこにあったのは

 

「3拍目でしりもちをつかないで。

2拍目、3拍めが同じ構成音の時は、

音量も重さも倍になることを考えて弾くように。

 

最後の下線の意味って

音量も重さも倍になるから

気をつけて3拍目が重くならないように。ってこと?

考えてどうやって弾くのか教えてよー!

書いてあることをそのまま伝えたら案の定

 

真顔なんだかよくわからないわね。

 

って言われました。

 

次女がそのほかにウキウキ選んだのは

プロコフィエフの子供のための音楽Op65から

4 タランテラ

 

 

シューマンの子供のためのアルバムOp68から

36 イタリア人の船乗りの歌

 

 

グリーグの抒情小曲集 Op38から

7 ワルツ

 

ベートーヴェン ソナタOp2 No2から3楽章

 

この時代からソナタもしくはソナチネを選ぶ必要があるのですが、

最初はクレメンティのソナチネを練習していたけれど

次女にしては割とすんなり出来るようになったので

ベートーヴェン に変更になりました。

普段は曲が変更になると

ムキーまた新しい曲練習しなくちゃいけないの?

とか言う次女ですが、今回ばかりは

爆笑ベートーヴェン弾いていいんだってルンルン

長女ちゃんに自慢しよう音符

と喜んでいました。

 

そして次女の思惑通り

ショボーンいいなーーー。私だってベートーヴェン弾きたかった。

私は全然弾かせてもらえないのに!(長女はとても手が小さいのです。)

と、非常に羨ましがってくれました。

 

長女も弾きたかった曲(悲壮)を楽しめるように

超分厚いヘンレ版のソナタ集を購入しました。

次女からは

ムキーこんな重いものを運ばなきゃいけない!

と不評ですが、

次女もこの先数年にわたって使用していただきたいものです。

 

そして最後は次女が

もぐもぐ全然弾きたくない

と言っている

バッハのインベンション13

 

 

 

試験なので絶対バッハのインベンションを弾かなくてはならぬのです。

次女はバッハの練習を適当にするので

J先生から

真顔私はあなたが一番早く確実にこの曲を弾けるようになる方法を教えています。

言われた通りに練習できないんだったら、

そのまま勝手に突き進んで試験で崩壊すればいいわ。

と言われていました。

怖すぎる。

 

真顔ピアノ辞めたいなぁって思うことない?

と次女に聞いてみたら

もぐもぐ嫌だなあ、辞めてもいいかな、

ってちょっと思うこともたまにはあるけど

本当に辞めたいと思うことはない。

と言っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在秋休み中のオーストラリア。

2月に始まったターム1(1学期)が終了しました。

オーストラリアは4タームあって、各タームが約10週間

タームの間に2週間のお休みがあります。

 

次女は今年から中学生となり

姉とは違う地元の公立のハイスクールに通っています。

(オーストラリアは中高一貫の6年間をハイスクールと呼びます)

 

小さい町なので公立のハイスクールは一校だけ。

小学校は全校生徒30人くらいの小さなものから

500人くらいのそれなりに大きな学校もありました。

長女も次女も街で一番大きな小学校に通っていましたが、

それでも1学年100人程度。

そして長女の通う私立の女子校は1学年30人くらいしかいません。

しかし、次女の通い始めた公立のハイスクールは1学年200人くらい。

次女の学年は特に多くて240人かな?

 

そんな人数の多い学校に通わせるのは不安。という親の声も聞きますが

次女は「人数多い方が友達も増えるじゃん」

という人なので学生生活についての不安はありません。

 

次女の学年には双子が3組いるらしいのだが

バイキンくん見分けつくのか?

という父の質問に対して

グラサン余裕〜。

1組は二卵性双生児だから全く問題なし

1卵生双生児 2組のうちの片方は小学校が同じだったから

もうとっくに見分けつくし。

別の小学校からきた双子は最初は間違えたけど

今はもうわかる。

Iちゃんの方がJちゃんよりも瞳の色がちょっと薄くて、髪が柔らかい

キョロキョロなにそれ!?区別するとき顔覗き込むの?髪の毛触るの?

遠くにいたらわかんないじゃん!?

グラサン遠くにいるときは

ボーイフレンドといつも一緒にいるのがJちゃんだからわかる。

Iちゃんはボーイフレンドと一緒にいることはほぼ無かったし、

最近別れちゃったからねー。

 

ちなみに長女は小学生の時にクラスメイトにいた一卵性双生児は

半年以上区別がつかなかったらしい。

というか双子じゃなくても彼女は人を覚えるのがとても苦手

 

次女は人の顔も名前も人間関係のゴシップも全部よく覚える。

その記憶力を他の事にも使ったらいいのに!!

 

学期の終わりに学年全員の顔写真のついた冊子をもらってきたけど、

2/3以上は喋ったり挨拶したり面識があるようで

顔写真を指差しながら

グラサン良い子、良い子、楽しい、うざい、よく知らないけどまあOK

などそれぞれについてコメントしていた。

中には

グラサンなんでか知らんけど私のこと嫌ってるけどほぼ接点ないからまあOK

という子もいて

アセアセなんで嫌われたの?どうしたの?

と聞いたけれども

もぐもぐ知らないよー!私なにもしてないのに「ふんっ」って態度なんだもん!

クラスも違うし小学校も違うし習い事も被ってないしさー。

とのことでした。

 

次女は超フレンドリーな性格なので友達の輪を広げていくのだけれど

クラス替え直後などに

「自分の友達を取られた!」と思う子もたまにいるようで

一方的に嫌われる、という経験もしたことがあるのでした。

最終的には次女を嫌っているよりも

次女の友達の輪に入った方が楽しいので友人になるようですが。

 

小学校の高学年になってからは「大好きなOO君と親しげでムカつく」

というバージョンも。

次女は女子に人気のOO君以外のクラスメイト男子とも普通に仲良しで

誰とでもよく喋っていたのだけれど

OO君と話しているとじっと見てくる女子たちがいたらしい。

真顔そんな時は一緒に話せるようにその女の子たちを会話に誘ったりするの?

と聞いたところ

グラサンいいなー、私も話したいなー。って感じなら会話に誘うけど

ムカつく、私だってお話ししたいのに!って感じだったら

絶対に会話に入れない。

 

と言っていた。

こういう場合も

次女を嫌っているよりも友達になった方がよっぽど都合がいいので

最終的には友達になります。

だからといって次女が仲を取り持ってくれるわけじゃないけど。