昨年梅雨明けの猛暑の仲(7/21)、左回りで周遊したので、今回は右回り、電動アシスト・YPJ-Rでトライ。右回りの方が上り坂が急な感じがしました。

20180819SS00011-012
イメージ 1

①その1:180817 YPJ-R 西屋敷-宇佐-豊後高田-伊美港-フェリ--姫島一周-国見Y.H.
180817 ル-トラボ修正md
イメージ 2


・スタ-トをJR西屋敷(JR宇佐の1つ手前の駅):階段を上らずにすむので選択。無人駅でホ-ムから直ぐ出口へ、YPJ-Rは重たいので、付属部品はすべてザックに収納し、前輪外しで輪行(自重:15.4kg、ザック6.1kg)。これならなんとか輪行対応可能、ただし階段歩行は一寸苦しい。
・ル-ト:18kmまではほぼ平坦で順調、それから標高40mほどのクライムが始まる。電動の強みであまり気にせずに上っていったが、25kmからの66mの登りでは脚が何度も攣り苦労した。(早く手術をしないとダメかな)

180817-18 ブログ原稿 p5-1024
イメージ 3

JR西屋敷駅 IMG_6699_R
イメージ 4

IMG_6701_R
イメージ 5

豊後高田の旧道 IMG_6704_R
イメージ 6

真玉海岸 IMG_6714_R-718
イメージ 7

平家の話が残っている、宇佐市長洲町も平家の話あり。 IMG_6709_R
イメージ 8

IMG_6710_R
イメージ 9

8:17 IMG_6720_R
イメージ 10

8:45 写真を撮った前後で脚が数度の渡り痙攣する  IMG_6728_R-736
イメージ 11

フェリ-へ 9:47 (料金 大人\470、自転車\150) IMG_6737_R
イメージ 12


IMG_6740_R
イメージ 13


IMG_6742_R

イメージ 14

出航 伊美港 IMG_6747_R
イメージ 15

国東半島(伊美港側)IMG_6754_R-757
イメージ 16

姫島 西側 IMG_6771_R-772
イメージ 17

姫島 東側 IMG_6774_R.-775JPG
イメージ 18

姫島上陸 IMG_6780_R
イメージ 19


20180821SS00004
イメージ 20


姫島まで来ると本州・山口県はすごく近いです。祝島はY.H.から日の出が見えた島ですし、周防大島は2歳児が 不明になり、3日ぶりに保護された島です。 
20180821SS00005
イメージ 21

1周 散策へ IMG_6782_R
イメージ 22



郵便局 です IMG_6786_R

イメージ 23

IMG_6787_R

イメージ 24

IMG_6788_R

イメージ 25

IMG_6790_R-792

イメージ 26

IMG_6795_R 
イメージ 27

IMG_6795_R 
イメージ 28

車エビ養殖 IMG_6798_R-799 IMG_6795_R
イメージ 29

IMG_6804_R-805
イメージ 30

IMG_6810_R
イメージ 31

拍子水(冷泉ですが湧いてます) IMG_6812_R
イメージ 32

IMG_6816_R
イメージ 33

IMG_6801_R
イメージ 35

灯台へ この道だけで繋がっている IMG_6817_R-819
イメージ 34

姫島灯台(東の端にあり) IMG_6844_R+846rot
イメージ 36

姫島灯台より国東半島を望む IMG_6841_R-843
イメージ 37

IMG_6831_R
イメージ 38

休憩所? お茶のサ-ビスあり  IMG_6847_R
イメージ 39

IMG_6850_R
イメージ 40

IMG_6851_R
イメージ 41

IMG_6852_R-854
イメージ 42

車エビ養殖 IMG_6861_R-862
イメージ 43

IMG_6863_R-865
イメージ 44

IMG_6868_R
イメージ 45

姫島フェリ-タ-ミナル IMG_6870_R
イメージ 46

IMG_6873_R
イメージ 47

国見ユ-スホステル、2018817 06:45 2018817 13:41 フェリ-待ち時間なく、早い時間の到着となったが、快く受け入れてくれた。シャワ-を浴びて一杯飲んだら動く気がせずロビ-でゆっくり。Y.H.は初めてでしたが、サイクリングに使うには良いところですね。盆明けの金曜日で泊まり客無し。(費用:\5,500、1泊2食)夕食(シニア-には十分)、朝食はト-スト IMG_6886_R
イメージ 48

夜は素晴らしい星空を楽しめました。

*YPJ-Rについて:バッテリー消費 91%、脚の痙攣さえなければ、今回の坂は十分に楽しめたと思います。また輪行も付属品をすべてザックにしまえば、何とかなりそうです。(階段は無理ですね)