ご訪問ありがとうございますニコニコ


今日は

3年ほど前、

新車に買い替えたばかりの頃の出来事について雷



最近の車の便利な機能に、

ヘッドライトの、遠目、近目が

センサーで自動で切り替わる

というものがあります。



これ、

田舎の山道と相性が悪いですガーン



この機能は

前の車を

センサーが検知して

前を走っている車や

対向車がいる時は

遠目になっていても

自動で近目に切り替えてくれるんですが、




前の車を検知して

遠目から近目に

切り換わるまでに

少しのタイムラグが生じるんです。




そして、

田舎の山道、

道がくねくねしてる!



前を走っている車が

見えたり見えなくなったりするんです。





するとどうなるか?






比較的まっすぐの道なら、

そのタイムラグは1回なので気になりませんが





くねくね道だと

曲がり角の度に

遠目と近目が切り換わる。。






相手からすると

一瞬のタイムラグで強い光が

当たったり当たらなかったりガーン



パッシングされてる感じになるんですガーンガーン





そこに考えが至らず、

車を変えたばかりの頃、




雨の降る薄暗い山道を走っていると、、


前を走る一台の車が見えたり見えなくなったりしてました。




山道はもともと見通しが悪いんですが

雨降りの日は特に

前が見づらくなります



なので、

ヘッドライトは遠目にしたまま

その便利な機能を使っていました。




するとだんだんその車が

スピードを落とし。。




前の車、変だな~と思っていると




ついには道の真ん中で停車。。

運転者が車から降りて

こちらにやって来ます!






山道で他に人の気配はない。

道の左右は木で囲まれ、

雨が降って薄暗い道。





恐怖を感じ

急いで車のカギをかけましたガーン




その方は

私の車の運転席の窓まで近づいて来て、




「さっきから眩しいんだよムキー!!

遠目になってないかムキー!?





と怒鳴り、

少しすると車に戻って行かれました。




私は恐怖で一瞬、

何が起きたか

理解するのに時間がかかりましたが、





たぶん、

私がわざと嫌がらせをしたと

勘違いされたのかと思いますアセアセ






怒鳴られただけで

何事も無かったのですが

人気のない山道なので

めちゃくちゃ怖かったですえーん





ニュースで

運転席の窓が割られたりする

トラブルの映像を

見たこともあったので



本当に怖かったアセアセ







今週末から

ゴールデンウィークですねキラキラ




お出かけする方も多いかと思います。





最近車を変えて乗りなれてない方、

慣れない山道を通られる方、

慣れないレンタカーを使われる方、



どうかどうかお気を付け下さいクローバー




それでは今日はこのあたりで失礼します

素敵な夜をおすましペガサス流れ星