ご訪問頂きありがとうございますニコニコ




今住んでいる物件、

ほぼ理想どおりですが

諦めた事もありますキョロキョロ


そこで今日は、

諦めた条件の1つ目についてクローバー




1つ目は

リビングの広さ




新居探しが始まる少し前、

ニトリにお買い物に行った時に

2人とも気に入ったソファーがありましたキラキラ


そのソファーがこちらピンク音符

素材の違いで4種類あります












気に入った点は5つ


①座り心地

    (柔らかすぎず固すぎず丁度いい)


②リクライニングソファーなので


    2人とも寝転ぶ事が出来る

    (テレビを見る時

     寝転びたくなるんですが、

     リクライニングではないソファーの場合

     寝転ぶと、

     1人しか利用できなくなってしまう

     というのが不便)


③真ん中の椅子の背もたれを倒すと

    テーブルになっていてるから、

    別でサイドテーブルを買わなくてもいい

    (飲み物ホルダーもついているキラキラ)


④リクライニングのボタンの所に

    USBが差せるようになっていて

    スマホの充電などが出来る


⑤価格がお手頃






ニトリの店舗に置いてあるソファーを

2人で片っ端から試しました爆笑笑い



で、1番良かったのが

このシリーズの3人用ハート



これを新居に置きたいね~と。




ただ、

今住んでいる物件では

リビングの広さを考えると

2人用がベスト。



3人用も置けなくは無いですが、

歩くスペースが狭くなるし

隣の部屋との間の引戸が

ほぼ塞がってしまう泣



少し、ほんの少し

駅から離れれば

3人用も余裕を持って置ける広さの

リビングがある物件が空いていたので

2人でとても迷いました。。






私は車通勤

夫は在宅+電車通勤バス



夫は

「在宅の日もあるし、

毎日駅を利用する訳ではないから

少しくらい駅から離れても大丈夫」

と言ってくれましたが、




最終的に

駅近を優先すべきだ

という結論に至りましたニコニコ




雨の日も雪の日も

猛暑の日も極寒の日も

体調が悪い日も

残業で遅くなってヘトヘトな日も

いろんな日が

ありますからねクローバー




リビングの広さを諦めたので

それに伴って

3人用ソファーも諦めることになりましたハートブレイク




そして、実際に購入したのが

同じシリーズの2人用。

色はモカ照れピンク音符





素材選びでは、最初、

私は布張り

夫は本革

と、意見が割れましたが、



話し合うまでもなく

夫がすぐに譲ってくれましたびっくり飛び出すハート







このソファー、

おおむね満足ですが、

しばらく使ってみると

デメリットが2つ。


①リクライニングで倒しても

    フラットにはならない

    (お昼寝するには

     フラットになる方がいいな~)


②リクライニングは

    足と背中がセットで動くので、

    足だけ下ろして

    すぐに立ち上がる事は出来ない

    





リクライニングについての

デメリットはありますが、

十分満足です二重丸




そして、

3人用は諦めましたが

特に後悔はしませんでした気づき


3人用だと、

座ったときに

テーブル分だけ距離が出来るので

2人用の方が近くに座って

仲良くテレビが見られます照れ



3人用を諦めて

逆に良かったです笑





まとめ

リビングの広さを諦めましたが

特に問題なかったですキラキラ





それでは今日はこのあたりで失礼します

素敵な夜をおすましペガサス流れ星