今日の定期診察で気になる点は捻髪音・むくみ・レントゲンでした。
【捻髪音】
前もって電話で知らせていましたが、主治医は間質性肺炎のバリバリ音は自身ではわからないと言うのです。
看護師も患者自身が聞こえることはないようですねと言われました。
でも、聞こえるのは間違いないと言うと、耳の異常ではないかとの診断でしたので、気にしないことにしました。
バリバリは聞こえるけど肺の状態は「現状維持」でした。
【レントゲン】
気になるのは右上部壁側の白さです。白くぼんやりしているのではなく真っ白なのでちょっと怖い。
現状維持だから良しとしました。
【むくみ】
8月からむくみが出てきました。最初は足だけでしたが現在は身体全体です。
体重が2.4kg増えましたので、利尿剤(フロセミド)が処方されました。
次回は心エコーをすることになりました。
種が落ちて芽吹いたバジルです。香りが強いのに虫に食べられています。
ダンゴムシが食べているのです。
私の肺も新しい細胞が芽吹いて元気になりたい。