【毎日苦しい】
毎回書きますが、夜が苦しくて・・・
朝までぐっすり眠りたいです。
家の中で動くと92%くらい、労作時は83%くらいに下がります。

【朝のウォーキング】
毎日休まずゆっくり歩いています(3000歩くらい)
ウォーキング再開してから、SpO2が少し回復しました。

少し苦しくなると91%くらいに

 


坂道で87%くらいに

【雨が降らない】
かれこれ40日間まともに雨が降っていません。
道が濡れる程度の雨が2回だけで、私の記録では35℃を超える真夏日が39日となりました。
路地野菜の農家さんが大変です。

 


稲の様子(小川やため池があるので水はあります)

 


稲の様子(牛のエサとなる飼料米)

 


今日が収穫日(早期米、政府からの指導らしい)
寒暖差がない時期の米なので味は普通みたいです。
 

大豆の様子(稲作横の田んぼなので水が染み出し元気です)


自宅下の路地ネギ畑
(地域のネギはほとんど枯れ、すべて植え替えらしい)

 


また犬のフンが歩道にゴロゴロしていたので3枚目のシールを貼りました

【手足のしびれと足のむくみ】
3月からの手足のしびれと痛みは回復しません。(レパミピドという薬を服用しています)

最近、足のむくみが出ています。
主治医に報告しましたが、朝になるとある程度引いているので問題ないみたいでした。
このところ毎日なので少し気になります。


陽に当たってないので足が白いです(汚い足ですみませんです)

【身近な同病の人】
初盆に町内の知人女性がお参りしてくれました。
ご主人(中学の先輩)が1年前から特発性肺線維症だと…。
詳しく聞くと同じ病院で主治医も同じでした。たいへん驚きました。

風台風は嫌ですが今回は恵みの雨になりそうです。
皆さまお気をつけください。