【定期検査】
どうにかなってると心配していた胸部レントゲンは異状なし進行は見られませんでした(一安心)
スパイロメトリーは8回やって全部不合格でした(ハアハアでした)
【病状】
3月から続く変な熱、咳き込み、倦怠感、手足のしびれなどの症状で苦しんできました
実を言うと2月初旬に風邪をひいたのですが良くなったと思っていたらそうではなかったのでしょう
熱も高くないので主治医と話し病院へは行かず5月初旬から市販の風邪薬を服用していました
これまで60錠入りを3瓶使いました。こんなに長く市販薬を服用したのは初めてでした
服用して2瓶目から症状が少しずつ軽くなってきて6月7日頃にほぼ改善し、
何とか乗り切りました(咳もほとんど止まりあと少しです)
「ほんとうに風邪は恐ろしい・・・」この言葉は3年続けて書きました。
【主治医】
今日は主治医に苦しく大変だったと話しました
気になる症状は何ですかと聞かれ、Spo2低下ですと答えると、
長く寝ていたから筋力の低下でSpo2が下がっていると思います
呼吸リハビリと軽いウォーキングをしてくださいとの事でした。
睡眠時はCPAPをやめてHOTだけとなりました。日常も苦しい時はHOTを利用して大丈夫との事。
Spo2低下が大きいので次回は6分間歩行検査が入りました。
【MRI検査結果】
今まで、手足のしびれは何度もあって今回だけではありませんでした
3月から始まった手足のしびれについてずっと不明でした
MRIの診断では腰部脊柱管の軽度圧迫があり狭窄症の疑いだそうです
疑いでも病名がわかって良かったです
この3ヵ月、体調が良くないので悪いことばかり考えていました
これからやってくる暑い夏を乗り切りたいと思います