朝から雪が舞って寒いです、夜は積もる予報です。
町内の海側では牡蠣小屋が観光客でにぎわっています。こんな寒い日は炭火の焼き牡蠣が食べたいですね

【検査】
今日はいつもの定期検査ではなく治験のスクリーニング検査です
治験を受けることは私の希望です。生きたいためでもありますが次世代の同病の人たちの役に立ちたいからでもあります。
治験に入るということは進行が見られる人が対象になりますから喜べないのですがね・・・。
今日のスパイロメトリーは限度8回やって2回の合格でした(最後の方は疲れてしまいました)。結果は呼吸機能が7%下がっていました。
主治医は「病気の現状維持が目標です」。治療と並行し無理がないウォーキングを続けるようにと言いました。
レントゲンやCTは問題ないけど呼吸機能低下が気になります。スクリーニング検査に合格すれば2月からスタートです。

【咳止めその後】
柿のヘタを煎じて飲んでから咳が止まり54日経過しました。今のところ新たに煎じて飲むことはしていません。このまま続くとありがたいです。
咳き込みは本当に辛いですから・・・

【歯科】
昨日は2ヵ月に1回の口腔ケアでした。病気の事はお知らせしているので咳き込みなどに注意してケアしていただきます。
最後に歯と歯茎の間のポケットが深いところがあってそこで雑菌が繁殖するので薬を入れた後、歯全体をフッ素で磨いてくれます。
夜間に口の中の菌が増えるので肺に入らないように10分間歯磨きをするように言われますが、いつも頑張って6分くらいです。

今年も1年間頑張ります