【下痢止め】
前のブログでご紹介した主治医おススメの下痢止め(漢方薬)を服用して19日が経過しました。今のところ下痢は1日だけでした。また経過をお知らせします。
【咳止め】
(前置き)これから書く内容はおススメするものではありません。私の実体験を投稿したものとしてご覧ください。
友人から教えていただいた咳止め、「柿のヘタ」を煎じてみました。
紹介されたものには柿のヘタのどこの部分が効くかは不明で「劇的に効く」と書かれています
1.乾燥した柿のヘタ4個分(一度は帰省した娘にゴミとして捨てられました)今回使用した品種は富有柿です。
2.鍋に1リットルの水(コップ5杯分)を入れて60分くらい煎じます(今回はストーブにかけて90分くらい煮だしました)
3.出来上がったら食間(1日3回)に湯呑一杯を2日分です(寒いので毎回温めて飲みます)
味:悪くありません。柿の風味のような・・・。
飲んだ感想
もう何年も咳には苦しんできましたが、今年1月の風邪からはずっと咳が止まらず最近は処方された咳止めも効きません。寒くなってさらに咳が酷くなりましたので半信半疑で作ってみました。
25日(土)お昼前に作り、昼食前と夕食前の食間に飲みましたら咳がだんだんと出なくなりました。
26日(日)書かれてあるように劇的に咳が止まりました。
27日(月)朝までの分で無くなりましたが咳が出ないのがまだ信じられないのですぐに次のヘタを取るために柿を買ってきました。
12月1日(金)今日で7日目です。咳は出ていませんが少し喉の違和感があります。
一時的なのかもしれないから、もう少し様子を見て投稿しようかと迷いましたが柿が販売されている間に書きました。
まだよくわからないので次の柿を食べ2回目を煎じて飲んでみたいと思います。今後の経過はまたお知らせします。
私が教えていただいた内容と同じものがアメブロで紹介されていました。
https://ameblo.jp/crystalquartz-j/entry-12703777316.html