相変わらず咳と痰が続いています
咳止めのメジコンは最初少し効いたようですが良くもなく悪くもなくといったところです
夜間の息苦しさが増してきました 睡眠時の低呼吸(呼吸が浅い)
機器で補助しているのになぜこんなに苦しいのかと言うと睡眠時に鼻が詰まるのです
点鼻薬でスッキリして眠りに着くのですが途中で鼻づまりです(鼻炎ではないようです)
機器が空気圧を自動調整しているのですが鼻呼吸のため詰まると口から空気が漏れ喉がカラカラになって目覚めます
これが一時間半くらいの周期で覚醒するので1日4時間半程度の睡眠となり慢性的な睡眠不足です
このところだるくて歩くのも辛くなって一日中横になっていますが眠いのに眠れません
肺線維症の影響で肺が膨らんだり縮んだりする機能がだんだんと低下しています(呼吸機能低下)
このままではいけないと腹筋、腹式呼吸、横隔膜を鍛える体操を始めました
暑くなったのでウォーキングをさぼったりしていたのもあり筋力が低下しています
睡眠時の低呼吸は酸素量をアップするだけでは解決しないのでこの先どうなることやら・・・
何もしないと毎日夜が来るのが怖いし苦しいので呼吸筋を鍛えてみようと思います