初の午後診察
今日は血液検査のみで約1ヵ月前から始まったCPAP治療についての質問がありました。
まだ27日なので1ヵ月の集計が出ていなくて説明は10月です。
私的には治療器にはまだ慣れていません。以前のように苦しくて何度も目覚めることは少なくなりましたが、毎日、風で溺れています。

IPF治験の話
秋から始まるIPF患者の治験についてのお話がありました。今回の募集は抗線維化薬が効かなくなった人が対象です。
オフェブ等を中止してその新薬を服用して病気の進行がどのようになるかを知るためだそうです。
私の場合は下痢がひどいときに2週間オフェブを中止したらすぐに空咳が出だしたのでオフェブを中止するのはどうかな?とお話ししました。
主治医は研究医なので病気の進行を抑えるための治験は積極的に行っています。
今後、どのようになるかわかりませんが病気が進行しているのであれば受ける方が良いのかも知れません。

飲み忘れの薬
3ヵ月で飲み忘れのオフェブが10錠(5日分)になりました。主治医に5日分減らしてほしいと言いましたら、あなたは支援している国の事まで考えてくれてるのですね!
患者の中で飲み忘れた薬が残っているから薬を減らすように言われる人はあまりいないと言われました。
そうですかね、たいへん高額な薬代を支援してもらっているので飲み忘れたら減らして調整したいと思いますと返事しましたら、主治医が今まで以上に好感度な対応をしてくれました。

最近の体調
昼間が眠くてだるいのでウォーキングを中止しているせいか体力が落ちています。食欲はないというよりすぐに腹がいっぱいになるのです。
咳は出ていませんが体がだるいのに加え、いつも体が熱いです。

1年半ぶり
コロナワクチン2回目が終わり、娘が1泊2日で帰省しました。
たった2日でしたが子どもと暮らすと楽しいです。ごはんも美味しい。
帰ってしまうと、生きている間にあと何回会えるのだろうかと寂しい気持ちになりました。