今日はいつもの時間に病院へ向かいましたが、イライラする渋滞もなくスムーズに到着
緊急事態宣言が出されたわが県では確かに早朝から車も少ないようです。
緊急事態宣言が出されたわが県では確かに早朝から車も少ないようです。
病院では玄関で受付票を取って順番待ち。職員の方が番号を呼ぶと受付機に向かう方法に。
着用マスクは100%かと思ったが高齢の夫婦が着けていないのを1回だけ見かけた
また、マスクをしているに鼻を出している人もちらほら…
そのマスクの種類もいろいろあるのですね。自作のお洒落なマスクの方もけっこういました。
着用マスクは100%かと思ったが高齢の夫婦が着けていないのを1回だけ見かけた
また、マスクをしているに鼻を出している人もちらほら…
そのマスクの種類もいろいろあるのですね。自作のお洒落なマスクの方もけっこういました。
受付では1mラインが引かれていましたが、みなさん判らず並びはバラバラでした。
新規の患者がウロウロ、聞き耳をたてるとイギリスから帰国したとか
他県からやってきたのだが、急に熱が出たので受診したとか・・・
病院は予約制なのですが、このような外来の人たちも受け付けています。
新規の患者がウロウロ、聞き耳をたてるとイギリスから帰国したとか
他県からやってきたのだが、急に熱が出たので受診したとか・・・
病院は予約制なのですが、このような外来の人たちも受け付けています。
呼吸器内科は通常の半分の人でしたが私の主治医は忙しいようでした。
レントゲンも血液検査も異常はありませんね!何か変わったことはありましたか?
1週間ほど体調が悪くなったことを話すと、この病気はそんなことはありますよと…。
今は元気になっているのですね、では問題はありませんよ!
ということで、処方箋のオフェブを出して終了でした。
主治医は検査結果をください!と言わないと出力してくれません。
問題があれば出力して説明してくれるはずなので
こちらも数値を気にしながら暮らすより、もらわないでおこうということにしました。
主治医との診察時間は5分、オフェブ代93,980円でした。
オフェブ服用3ヵ月経過しましたが副作用はありません(1日100mg×2)
気になっていた喉のイガイガ感や肺の詰まり感は気にならなくなりました
3月初旬から1ヵ月以上続いた血痰はやっと止まりました。
気になっていた喉のイガイガ感や肺の詰まり感は気にならなくなりました
3月初旬から1ヵ月以上続いた血痰はやっと止まりました。
◎オフェブは効いているのか?
主治医の説明=息切れは必ず進みます!病気が一気に進まないようにオフェブで抑えているのです。
私の実感としてはオフェブは効いていると思います。一週間寝込んだ後は体調が徐々に戻りました。
このまま進んでいくと増悪ということになるのでしょうね。
主治医の説明=息切れは必ず進みます!病気が一気に進まないようにオフェブで抑えているのです。
私の実感としてはオフェブは効いていると思います。一週間寝込んだ後は体調が徐々に戻りました。
このまま進んでいくと増悪ということになるのでしょうね。
◎手作り野ぶどうエキス酒は効いているのか?
よくわかりませんが、飲んで悪いものではないので続ける予定です。
よくわかりませんが、飲んで悪いものではないので続ける予定です。
◎気になること
夜間の息苦しさです。低呼吸が続いています。
日によって違いますが、悪い日は2時間おきに目覚めます。
読んでいただきありがとうございます。