寒くなってきたので竹炭を作りました

炭化器という商品を購入して製造しました

煙がでないので便利な道具です

 

 

竹は生の竹を伐りだし、入る大きさにカットします

4~8つ割りにして2ヵ月間乾燥させました。

燃え終わると、こんな感じです

 

 

水で消火します

消火したら別の容器に入れ、きれいに水洗いします

 

 

水洗いが終わったら乾燥です

カラカラに乾いたらビニール袋などに入れて保存します
そのまま保存すると、湿気を吸います

あとは小粒に砕いたり、製粉機などでパウダーにします

 

購入した炭化器はとても良い製品だと思います

しかしながら、製造会社は幾度か質問をしても返事をしないので

体質的に良い会社かどうかはわかりません