
子どもくるくる村
子どもたちが仕事をしてお給料をもらい、
そのお給料で自分たちが作ったものを購入したり
ゲームなどを体験できるイベントです。
私のブースは水研究所、
雨水利用や水を大切にする事業所です。
子どもたちには竹の水筒を組み立てる仕事をしてもらいました。
仕事の前に水の循環の勉強をしますが、
早く仕事をしたい子どもたちは集中ができません。
勉強が終わったら真竹で作った水筒とコップにショロ縄のヒモを付け、
3つの啓発シールを貼り付けて完成です。

最後に抽選会用の孟宗竹の水筒の組み立てを行いました。

子どもたちの明るく元気な姿の写真を
紹介できないのが残念ですが、
寒い中の楽しいイベントとなりました。