一年間投入した木枠コンポストの切り返し
今年は少し遅くなって5月に行いました。
外した板は隣に組み上げ、
まだ、分解していなかったものを投入し
さらに、新しい剪定枝・雑草・野菜の残さ・生ごみを入れ
もう、こんなにいっぱい入っています。
ほんとうに、便利な木枠コンポストです!
下部には200kgくらいの堆肥が完熟していますが、
分解できなかった剪定枝をえり分けます。
細い枝は分解されていますが、
このように1年間で分解できなかった枝が出てきます。
ふわふわした堆肥をバケツに入れ
近くの畑に運びます。
この畝は生姜です。
昨年は暑さにやられて失敗しましたが、
ことしは、良い生姜を作りたいと思います。
畑の水やりは、もちろん
雨葉ネットでたっぷり貯めた雨水です。