弘前パート2 | ア・メグロ ~目黒から赤坂に移転した社長のブログ~

弘前パート2

列車に乗り遅れそうになる前のことです。


駅のホームで観光案内を眺めていました。 


案内文には「弘前公園」の説明がありました。


日本一と言われる「桜祭り」を誇っているだけに、


ご自慢の桜の説明があり、「園内には、ソメイヨシノを中心に2600本の桜が、、、」


弘前


と、、、、ここで「訂正シール」。 「2600」をよ~く見ると、その下はナント「5000」!


う~ん 5000がどうして 2600になったんだ?


昨年、北海道の小樽カントリー倶楽部では、台風のために1000本の木が倒れたらしい。


しかし、高台のゴルフ場と、城壁に囲まれた公園では、被害が違うだろう。。。。。


あるいは、病気が広がって、、、、。


青森に向かいながら出した結論は、


「担当者が観光客アップを思うあまり、ついつい勢いで言い過ぎちゃった!」


という説である。


この気持ちはよくわかる。 売上8億円の頃に 「10億くらいです」と言っていたから。


まあ、「事実を前倒しする」許容範囲は30%以内でしょうか。




弘前公園。 果たして、正解はどうだろうか?


  (ところで、ブログってこんなんでいいのでしょうか?)